サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ラストサムライを今頃観た | トップページ | SOUND ARENA »

2004/09/20

大阪プロレスを観た

 何のチェックもしてなかったが、こないだ街に出たら大阪プロレスのポスターが貼ってあった。で、昨日webでチェックしたら、何と今日だという。会場の「アイテムえひめ」はごく近所なので、高校の先輩であるTさんを誘ってみたが、さすがに急すぎて無理。独りでちょっと行ってみた。
 会場は空いていた。他団体ならもっと椅子を並べているのだが、もともとの椅子の数が少ない。ゆっくり観ることができた。
 私は15年くらい大阪に住んでいたことがあり、関西芸人的笑いは好きな方なので、非常に楽しく観戦できた。人によっちゃあ、あの「ぬるさ」というか「予定調和的」というか、とにかくそれがやだというひともいるだろうが。
 大王QUALLTの入場の時、「(松山市立)道後小学校3年4組出身」と紹介されていた。本当かどうかはともかく、あのコスチュームで道後小学校出身って言われても何かマヌケ。

第1試合 ペロVSゴア
第2試合 “ビッグボス”MA−G−MA VS ユタカ
第3試合 ミラクルマン VS デンセンマン
第4試合 大王QUALLT&ブラックバファロー VS タイガースマスク&ビリーケン・キッド
第5試合 スペル・デルフィン&くいしんぼう仮面 VS Gamma&えべっさん

今日のMVP ビリーケン・キッド(試合後の観客の子供との記念撮影がいい感じ。)
今日のベストバウト 第5試合(大阪プロレス色がもっともよくあらわれていた。)

 今日はEOS kiss digital(以下キスデジ)+EF70-200F4と、EOS Kiss(以下キス)+EF28-135F3.5-F5.6ISの2台で撮影。一般的にプロレスの興行では照明が暗いので、キスデジの感度はISO800まで上げた。が、途中でバッテリーがきれてしまってメインがとれなかった。
 その分、キスが活躍。EOS-3も持っているのに何で今日はキスだったかと言うと、EOS-3には内蔵ストロボがないが、キスには内蔵ストロボがあるからである。ところが、今日は会場の照明が落とされず明るいままだったので、結局ストロボは全く使わなかった。これならEOS-3でもよかったかも。
 第2試合の写真をアップしてみた。image/IMG_0150

« ラストサムライを今頃観た | トップページ | SOUND ARENA »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

観に行ったイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪プロレスを観た:

« ラストサムライを今頃観た | トップページ | SOUND ARENA »