サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ♪どぉらえもん、どぉらえもん | トップページ | オフコース漬け »

2004/11/22

飲み会に行ってきたが。

 今日は飲み会だった。が。21時30分現在、既に家に帰ってきている。料理は美味しかったが、2次会へ行こうという気分にはなれなかった。
 もともと普段からつまらなさそうな顔ではあるが、飲み会の席では特にそれが顕著になる。こちらが大して興味が湧かない話題であってもその人が熱弁をふるっている場合、それに合わせるのが大人の飲み会なのだろうが、いつまでたっても合わせるということができない。むろん気の合う人たちも何人かはいて、今日は高校時代の恩師や大学時代の先輩と当時の思い出話で盛り上がった。
 今日はできるだけ血が沸騰しないように気をつけていたのだが、やっぱり不愉快なのは、普段それほど親しくもない人が、私の性格について断定的にモノを言うことである。
 最近では(あぁ、この人には、オレはそういうふうにみられているんだなぁ)と謙虚に受け止める気持ちも多少は持てるようになってきたが、でもやっぱり、正直いうと、(お前がオレの何知ってんねん。)て感じである。ここの読者の皆さんにいろんなこと言われる方が、仮に同じこと言われるにしても、まだ納得できるというものだ。
 23年前からの「慢性コミュニケーション不全」は未だ治ってはいないようである。やっぱり気乗りしない飲み会は行くべきではない。あ、そういえば今日の昼食時にはOさんとW君と3人で、大晦日の格闘イベント関係のマニアックな話をしてしまった。その場にはNさんとKさんがいたが、彼ら2人には、私たちの会話はまるで外国語のように聴こえたことだろう。うーん。

 
 明日も昨日同様、WEB作成のために仕事に行く。これは楽しい。できあがった「結果」だけ見るとたいしたことないかもしれないが、一つのモノを完成させる「過程」というのは喜びである。メンバーは4人だが、(オレがいないと絶対に完成しない)という思いと、(オレ一人では絶対に完成しない。他の3人のうちの1人が欠けてもうまくいかない。)という思いを同時に感じることができる仕事である。4人の力が合わさって一つのモノが形になるというのは無上の喜びだ。

 録画しておいた「忠臣蔵」を観ている。やっぱりおもしろいわ。いずれDVDで出ないかなあ。

« ♪どぉらえもん、どぉらえもん | トップページ | オフコース漬け »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飲み会に行ってきたが。:

« ♪どぉらえもん、どぉらえもん | トップページ | オフコース漬け »