私、明日、お願いします
久々に仕事。久々に営業。疲れた。2時過ぎに営業から戻ってきて一息ついていたが、3時前にトラブル発生。自分ではどうしようもないトラブルだったが、夕方はずっとそれが気がかり。
帰宅直前、隣の席のTさんが言った。
「SYさん、私、明日、お願いします」
言った直後に彼は笑い出した。私は、意味不明な日本語を使う人間が大嫌いである。Tさんは私がそういう人間だということをよく知っている。よって、自分が今言った言葉がまったく通じてないなぁと思って笑ったのである。私は言った。
「だいぶ、省略したね。」
「した、した(笑)」
「省略しても通じるからいいよ(笑)」
ほんとは
「SYさん、私、明日、(は午後出勤なので、朝一の営業は私の代わりに)お願いします」
なのだが、彼が金曜日に午後出勤なのは毎週のことなので、省略形でも通じたのである。こういうふうに、両者に関係性が成立してる時は、いくら省略してても問題はない。むしろお互いわかりあえてるから心地よかったりする。が、わかってるだろと思って確認してないと思わぬところで食い違いが出てきたりするからそれはそれで注意しなければならない。
帰宅。「黄金伝説」の節約生活に、佐々木健介&北斗晶、夫婦で登場。前も書いたが、こんなの出てていいのかなぁ?
いつのまにか寝てた。11時頃、目覚めた。3時前のトラブルが解決したことを知り、安心。
« 渡辺美里うたの木SEED 西条市総合文化会館 | トップページ | 今日と明日とあさってと »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
たまにはコメントをしちゃいます。
ハイ、トラブルメーカーのムシですw
今年のびっくり大賞にしてください。
ほんと、すみませんでした。ペコリ。
投稿: ムシ | 2004/12/04 01:24