特に問題のない一日の終わりに数学の問題を解かされた
同僚Tさん曰く、「最近(このブログ)短いぞ。はい、これ」彼が渡してきたのは数学の複素数の問題だった。ブログの短さと複素数との間に因果関係など何もないと思うが、どういうわけか解かされた。意味不明(笑)。
同僚Tさん曰く、「2台目のHDDレコーダー買ったぞ」そうかぁ、先越されたなぁ。
同僚Cさんから携帯に留守電。あれ?今、私は2Fのメインフロアの西の端のパソコンで仕事をしている。立ち上がってフロア中央を見ると、いるじゃん、Cさん。そんなに広くもないフロアなんだから探せばいいのに(笑)。彼は何かというとすぐ電話で私を呼び出すのである。別にいいけど。
W君の団体の夕方興行は長い。私の所属団体もなかなか大変ではあるのだが、彼のとこよりはましかもしれない。先週のつらい連戦を終え、今は木曜の試合に向けて準備中である。他のメンバーの文書を統合する作業を行なった。が、他人が一太郎を使うのはかまわないが、せめてインデントは使ってほしい。じゃないと、ぐちゃぐちゃである。
でもって、スパーリングパートナーもいないので、「Tomorrow never knows」(ミスチル・'94)など歌いつつ、ワープロ仕事。
♪勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いてく
帰宅後、昨日放送の忠臣蔵最終回を観た。NHK大河のようなだらだら感はなく、どのシーンをとっても名場面。この感動しない気質の私が、何度涙したことか。DVD発売を切に願う。数年前の年末にCXで放送されたキムタク主演の忠臣蔵でさえ、DVDになったのだから、これがならなくてどうする。
と、おもってたらやっぱり既に発売が決定していた。公式ホームページによれば、2月25日発売。5巻組。20900円。見のがした人には貸してあげます。
« やっぱりYahooはすごいのね | トップページ | 奥歯にものが挟まったような一日。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント