サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 奥歯にものが挟まったような一日。 | トップページ | 忠臣蔵再び »

2004/12/16

算数の問題とダンボール箱

SYさんは8時10分に家を出て、2km先の会社まで走っていき、8時25分に到着しました。SYさんは時速何キロで走ったのでしょう。
って、まるで小学校低学年の算数の問題のようである。

今日は、起きたら7時45分だった。
職場へ行こうと、顔洗って、着替えて、財布探して家のカギ探して、車のカギ探して…

 ない。車のカギがない。

 8時10分。私は2km先の職場まで走っていくことに決定した。副社長に電話すると、「朝一の営業はあるのか?」というので「あります」と答えると、「じゃあ、がんばって、来い」と言われた。

 走る道々、後ろを振り返りつつ、同僚の誰かが通らないか期待した。車がないということが最初から予定済みの場合、W君やS君に乗せていってもらうこともあったし、いつだったか夏の暑い日に、前日飲み会で車を職場に置きっぱなしてたので、歩いて職場に向かったら、後ろから車で通りかかった某同僚が乗せてくれたはよかったが、どういうわけかトランクに可燃ごみを積んでいて、ものすごい臭いがしたということもあった。

が、今回は時間が遅すぎて無理。誰も通りはしなかった。

そんなこんなで8時25分。到着。

 汗だくのヘロヘロで朝一の営業。さらに連続で2件目。その後、帰社して会議。書類の校正作業であったが、皆がまじめに会議に参加する中、一人、自分のデスクの上にあったダンボールを整理しようとしてバリバリバリバリ大きな音をたてて会議の進行を妨げる愚か者あり。「あきれてものが言えん」とはこのことであるが、ここでものを言ってしまうのがこの私。「すいません。話が聞こえないんで静かにしてもらえますか?」と言うと、おとなしくなりはしたものの、彼の神経構造が疑われる。ったく何考えてんだか。「デスクの整理は会議中に行なうべし」とでも習ったのだろうか?
 しかも彼のこの行動は一度や二度じゃないからねぇ。ほんとは「やかましいっ」って怒鳴りたかったんですけど。

 4時からはまた別の会議。さらに7時からは、(また飲むのか)といわれそうだが、今日も飲み会である。

« 奥歯にものが挟まったような一日。 | トップページ | 忠臣蔵再び »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 算数の問題とダンボール箱:

« 奥歯にものが挟まったような一日。 | トップページ | 忠臣蔵再び »