冬の名曲その2
今日の「歌の大辞テン」。今年の年間ベストテンは省略。オールタイム冬の名曲ベストテンは以下。
10位 さよなら オフコース
例の3人(清水・松尾・大間)が珍しくテレビ出演。しかしABCとしての活動には言及せず。宣伝すればいいのに。
9位 ロマンスの神様 広瀬香美
広瀬香美と千秋は似てる。顔の作りが同じ人は声も似てる。布袋寅泰と石橋貴明とか、渡辺美里と友近とか。
8位 サイレントイブ 辛島美登里
いい曲だが、低音しか出ない私には歌えない。9位も10位もそうだけど。
7位 Choo Choo Train ZOO
うーん、あんまり冬って感じがしない。この曲は、JRのスキー旅行キャンペーンのCMソングだったが、私がスキーしないからかなぁ?
6位 クリスマスキャロルの頃には 稲垣潤一
歌えるけど、この曲は、彼のあの鼻にかかったような声質あっての歌だから、やっぱり歌わない。
ここで突然、
年間5位 かたちあるもの 柴咲コウ
セカチューは、映画は観ていないが、ドラマは、(綾瀬はるかはかわいいなぁ)とか(高橋克実って、水曜日に「へぇ〜、へぇ〜」言わせてるだけかと思ってたけど、役者もやってたんだなぁ)などと思いつつ、たまに観た。
ところで、今日の私は「四国の端っこで哀を叫ぶ」って感じである。あるいは、「哀と怒りの 使途たることに 迷ひて遠き 石鎚の峰」って感じである。
5位 Winter Song Dreams Come True
こないだカラオケでこれを歌ってるのを聴いたが、やっぱり上手い人が名曲歌うのはいいわ。
4位 クリスマス・イブ 山下達郎
今さら言うこともないのでノーコメント。
3位 WHITE LOVE SPEED
SPEEDも好きだったんだが、35のおっさんがフリつきで歌う曲ではない(笑)。
2位 白い恋人達 桑田佳祐
この曲が出たころ、私の両親と妹夫婦と義弟の両親と私の7人でカラオケスナックに行くというとんでもないことがあり、義弟がこれを歌ったが、もう上手いのなんのって。妹も歌上手いし、もうあいつらとはカラオケ行かない(笑)
1位 夜空ノムコウ SMAP
やっと歌える歌が来た。歌えるとはいっても、曲の最後で息切れするのだが。それにしても、もう6年も前の歌か。
「♪ すべてが 思うほど うまくはいかないみたいだ」
…あ、オチがついた。
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
コメント