デジカメ画像リネーム&振り分けソフト作成中
デジカメの画像ファイルには撮影日時や撮影したカメラのメーカーや機種などの情報が記録されている。
この情報のことをExifという。
ところで、デジカメからパソコンに画像ファイルを普通に取り込むと、それら画像ファイルの名前は適当な連番になっている。しかし、
一枚一枚の画像からExif情報を取り出してそれを元に、機種別かつ撮影日時ごとのフォルダに、
撮影日時をファイル名として保存しなおしてくれるというソフトがある。説明が上手にできなかったが、詳細はこちら。
このソフトは2週間の試用期間があったので使ってみると思いのほか便利だった。そこで、お金を払って使い続けようかと思ったが、
あいにくこのソフトは特定の1台のコンピュータにしかインストールできないようになっている。
それならと思い立って、同じ機能のソフトをVisual Basicを使って自分で作ってみることにした。今日、
そのとっかかりだけやってみたが、どうやらうまくいきそうである。最近、ソフトを作ってはいなかったが、
完成したらぜひ公開していろんな人に使ってもらいたいと思う。デジカメで写真撮る人にとってはかなり便利だと思う。
って、今日のネタも、書くサイトを間違えたような気がする。
« システムプラザ松山店が | トップページ | やっぱり眠い »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
コメント