サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« HERO'Sって何? | トップページ | 助けてくださぁい »

2005/03/27

ちょっと早いエイプリルフールと、HDDレコーダー故障

 今日は日曜なので、昼まで寝た。12:30出勤。3:00までweb作成。ようやく100%完成。しかし、この完成の度合いに関してはメンバー4人の間で温度差が大きかった。副社長補佐(←そんな役職は聞いたことがない(笑)。)は写真撮影係なので、早い段階で必要な写真を撮り終えてしまってからは、「自分の仕事は終わった」という感じだった。副社長は、2週間前くらいにそのときの状況を見て、「もうできたやないか」と言っていた。しかし、自分でHTMLを書ける私と総務部長は(まだまだこんなもんでは不十分)と感じていた。
 今日で完成と書いたが、総務部長が見たらまだ足りないと言うかもしれない。彼と私は、独りで仕事をやりたがる、凝り性である、肝心な時に大雑把である、という3点において似ていると言えるかもしれない。
 その後、5:00まで、4月頭に使う文書の作成。途中、同僚Sさんから、「今日の夕方、某所で集まりがある」という情報をえたので、5:00過ぎに市内へ出かける。久々に紀伊国屋に行ってみた。一番上のDVDコーナーで、NHK大河「武田信玄」の完全版が、買ってほしそうに置かれてあったが、7巻組みで8万円強では挫折。
 7時前にSさんと合流したが、「某所で集まり」という情報が、実はガセ。「なんやそれ。」と言いつつ空しく帰宅。「これは2人だけの秘密にしておきましょう。」と言ったのは私だが、ここに書いてしまった(^^;

 帰宅後、HDDレコーダに貯まったテレビ番組をDVD-RAMにダビングしようと思ったが、新品のDVD-RAMを挿入したのに認識せず。新品のDVD-Rを入れても認識せず。既に書き込み済みのDVD-Rや普通のDVDソフトの再生はできるが、どうやらレンズの書き込み部分がイカれたらしい。明日、修理に持っていこう。この際、もう1台買ってしまうという手もあるなぁ。

« HERO'Sって何? | トップページ | 助けてくださぁい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと早いエイプリルフールと、HDDレコーダー故障:

« HERO'Sって何? | トップページ | 助けてくださぁい »