エイプリルフールその後、そして酔っ払い
昨日(28日)の話である。
朝いきなり、”中2の時の担任のW先生に「口の利き方が悪い!」と怒られる夢”で起こされる。最近、怒られるようなことは言ってもないし、
してもないはずだが。
9時ごろ、「はなまるマーケット」のゲストは伊東四朗。「ボケ封じのために、いろんなことを覚えるようにしている、たとえば百人一首とか、
アメリカ50州の名前とか、円周率(500桁まで)とか。それを覚えてても何の役にも立たないが」という話。
実際に番組内で円周率50桁を諳んじてみせた。テニスやってる姿も流れていた。元気やなぁ。伊東四朗67歳。
9:30出勤。予想通りというべきか、WEBに対して、総務部長の最終(?)チェックが入る。「ここ直して。あそこ直して。
ここは僕がやる」 ……「あー、めんどくさくなってきた。もうこのくらいにしとこか」←おいおい。
16:00退勤。HDDレコーダの修理に行く暇なし。
18:00前。徒歩で松山市駅まで。19:10の高速バスで旅立つ知人を、数名で見送る。って、今日だったんかいっ!! Rちゃんにダマされた (笑)。
19:30。旧営業1課の面々(4人)が飲み会に誘ってくれていたので合流。
23:30。1次会終了。それはそれは楽しい飲み会でした。1人帰宅
24:00。たった30分の2次会終了。2人帰宅。
24:00〜26:00。Tさんと二人でラーメン。
で、今日は朝から会議。開始時刻がわからなかったので、9時に来てみたが、開始は10:00からだった。じゃあ、 もう1時間ねとけばよかった。眠い。でもTさんもすでに出社している。
« 助けてくださぁい | トップページ | 全女解散 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
« 助けてくださぁい | トップページ | 全女解散 »
コメント