サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ぐちぐちぐちぐち | トップページ | 暑いだるい眠い »

2005/06/14

K-1JAPAN GP視聴

 昨日の営業がここ1年ほどの中で最悪の結果となり、その相手のお客さんを過去に知っている同僚(TさんとKさんとSさん)をとっつかまえちゃあ「やってられないですよぉ」と愚痴りつつ、4時から会議。月曜の会議は、発言するのに気を遣うことは全くないが、扱う議題が毎回シビアなのでその意味では疲れる。しかもこの日は寝不足。その上、終了が6時。ヘロヘロで帰宅後、8時半から睡眠。起床は今日の6時半。よって昨日のブログは書く暇無し。
 
 今日は、朝から書類処理。200枚中50枚は昨日終わってて、今日は残りの150枚。2時間弱で終了。10時40分から営業。ここ1年ほどの中で最高の結果となる。昨日と今日とで地獄と天国である。

 その後、平和な午後。夕方、隣のTさんの手伝い。その後、書類処理中のW君をいじりにいくと、邪魔されたくなかったか(?そうでもないか?)、「これでもやってなさい」と言われて、なぜか東大の問題(2003年文科2類(後期)の論文Ⅱの2番。河合塾のページ。)を渡される。小問4問のうち2問半くらいは正解。4問目の300字は考える気力がなかったが、いきなりやったにしてはまあまあの出来。
 機嫌良く退勤しようとしたところで、2課&3課の人々と、あるテーマについて議論(というか相談というか打ち合わせというか。)。しかしK−1ジャパンの放送に間に合うように帰りたかったので、一段落したところで帰宅。

 で、K−1ジャパン。今日は広島大会。
 TVオープニングマッチは、「ミルコに負けた」富平VS「ベルナルドに負けた」天田。(2001/1/30。松山市総合コミュニティセンターでの話。その日の試合結果はここ。前にも書いたような気がするが。)残念ながら天田の負け。
 次は、藤本VS森口。どっちもスキンヘッドなので、会場で見てたら区別がつかないに違いない。トランクスの柄は少々違うにしても。
 次。サップVS中尾。サップ久々。相変わらずスタミナ無し。中尾はよく頑張ったと思うが、この2人なら、K-1じゃなくてPRIDEかプロレスでやった方がおもしろいと思う。実際、中尾はドロップキック出してたし。当たらなかったけど。
 次。中迫VS堀。中迫なんか若手だと思ってたのに、いつのまにかベテラン呼ばわり。まだ32だというのに。
 そして、チェ・ホンマンVSトム・ハワード。トム・ハワード?小川直也がプレデターに鎖で宙づりにされた日に、プレデターの横にいたあのトム・ハワード?(2002/5/3。松山市総合コミュニティセンターでの話。その日の試合結果は「爆勝ROOM」内のここ。)
あらら、負けちゃったよ。相手がでかすぎる(218センチ)。
 富平VS藤本。富平のハイキックがきれいに決まる。藤本は失神こそしなかったものの、立ち上がろうとしたところで腰が砕ける。
 サップVS堀。弱いぞ、サップ(1ラウンド)。いや、やっぱり強いか。(2ラウンド)。でも最後のパンチは後頭部だったような気もする。
 決勝戦。サップVS富平。1ラウンド末のサップの猛攻はすごかったが、それ以上に富平の薄い髪の毛が気になってしまう不謹慎な私。まるで武藤敬司の末期を見ているようである。おぉ、サップのハイキック(2ラウンド末)。初めて見た。しかしスタミナ切れか?うーん、できればKOしてほしかったが、結構おもしろかったのでよしとしよう。やはり、「練習すれば成果は出る」って話かなぁ。

« ぐちぐちぐちぐち | トップページ | 暑いだるい眠い »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K-1JAPAN GP視聴:

« ぐちぐちぐちぐち | トップページ | 暑いだるい眠い »