PC-9821Be
今日も臨時で営業。その後、10:40から会議。定刻になっても会議室に行こうとしない私に「行きますよ。」と声をかけてくる隣のSさん。わたしゃ、不登校児かい。
会議は普通に終了。しかし、来週のこの時間が会議ではなく新人研修になってしまったので、自分の営業とそれとで来週も忙しそう。
昼食時。昨日のW君とTさんと一緒になり、Oさんの話に始まって、11年前のWordExcel講座の思い出話。今でこそその講座は私が一手に引き受けているが、当時は社員20人前後でチームティーチングだった。コンピュータルームは存在せず、社内のあちこちに散らばっていたコンピュータを普通の部屋まで運んできて、1週間の集中講座。時代はWin3.1とWin95の境目で、使っていたマシンはPC9821Beが27台。CPUは486SX25メガヘルツ、HDDは120メガバイト、メモリは忘れたけど16メガか32メガか?この10年ほどの進化はあまりにも大きい。
昼から帰宅。初代タイガーのDVDを観てるうちに睡眠。目が覚めたら20時前。テレビをつけたら、サッカーをやってた。が、大きな声ではいえない(ので大きな字で書く)が、私はサッカーにまったく興味がない。ので、チャンネルを変えたら、あ、堺正章と井上順がでてる。こないだの第2弾だ。19時からだったのに録りそこねた。急遽、録画。
(本文はまだ続く。この後かなり詳しくこの番組の感想を書いていた。が、お茶をひっくり返してしまい(←またかよ)むき出しのハードディスクにお茶がかかる。顔面蒼白になったが、なんとか復旧。続きは別立てで書くことにする。)
« …… | トップページ | 木綿(きぬごし)のハンカチーフ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
コメント