けんかをやめて 河合奈保子さん誕生日
今日は7月24日。河合奈保子さんの誕生日。ウィキペディアによる「河合奈保子」の説明はここ。
1988年の7月24日、よみうりランドEASTでのバースデーコンサートに行った。
83年から始まったこのバースデーコンサートはこの年で終了した。浪人してたらアウトだったが、
現役で大学に受かったおかげでぎりぎり間に合った。
当日の様子は、DVDになって今も観ることができる。あれから早17年。彼女はほぼ引退状態にあり、姿を見ることはめったにない。
こないだ買った「全員集合DVDBOX」の中でゲストに出てたくらいか。全員集合のハプニングの中に、「8時2秒の停電」があるが、
あの時も彼女はゲストに出ていた。
他、MBSヤングタウン火曜日(1984~1989)でハガキを読まれた話やら、
県民文化会館でのNHKFMの公開録音の時に一六タルトを手渡した話(1986。高2)やら、松山市民会館での唯一のコンサートの話
(1986/12。高2)やら、語りたいことは多々あるが、省略。
私が勝手に選ぶ河合奈保子シングルベストテン
- ハーフムーン・セレナーデ (1986年11月28日) 作詞:吉元由美 作曲: 河合奈保子
- 北駅のソリチュード (1984年12月1日) 作詞:売野雅勇 作曲: 筒美京平
- デビュー ~Fly Me To Love~ (1985年6月12日) 作詞:売野雅勇 作曲: 林哲司
- ジェラス・トレイン (1985年3月5日) 作詞:売野雅勇 作曲: 筒美京平
- THROUGH THE WINDOW~月に降る雪~ (1985年12月12日) 作詞:Peter Backett/訳詞: 売野雅勇 作曲: Peter Backett
- けんかをやめて (1982年9月1日) 作詞:竹内まりや 作曲: 竹内まりや
- ラヴェンダー・リップス (1985年10月3日) 作詞:売野雅勇 作曲: 林哲司
- UNバランス (1983年9月14日) 作詞:売野雅勇 作曲: 筒美京平
- エスカレーション (1983年6月1日) 作詞:売野雅勇 作曲: 筒美京平
- 涙のハリウッド (1986年4月1日) 作詞:売野雅勇 作曲: 林哲司
ファンになったのがヤンタン以後(1984~)なので、前期の曲(「スマイルフォーミー」とか「愛をください」とか)
が1曲も入ってない。
1位は岩崎宏美の「思秋期」(ここで聴けます) のパクリといわれつつ、2位はワムの「ケアレスウィスパー」
のパクリといわれつつ、8位もドナサマーの 「情熱物語」 のパクリといわれつつ。
3位は唯一オリコンで1位になった曲であり、当時ファンの間では大いに盛り上がったものである。ちなみに「fly」
という動詞に他動詞があるのを知ったのはこの曲がきっかけであった。
4位。河合奈保子は歌上手かったんだよということを知ってもらうにはこの曲が一番。サビの高音がすばらしい。
5位。ビデオ「ナインハーフ」(同名映画とは無関係。)には、この曲のイントロを伸ばしたバージョンが収録されているが、
ちょっとしつこい。シングルバージョンのほうがよい。
6位。雑誌のインタビューで彼女は、この曲について、「今度の曲には『ごめんなさいね、
わたしのせいよ 二人の心 もてあそんで ちょっぴり 楽しんでたの』っていうちょっと大人っぽい歌詞もあって」
と述べていた。当時、彼女は19歳。それを読んだ私は(「二人の心もてあそんでちょっぴり楽しむ」のが「大人っぽい」
のだとすれば、そんな大人にはなりたくないなぁ)と思った。当時、私は13歳。中途半端にマセたガキであった。
7位。3位の「デビュー」に引き続き、オリコン1位を!と思ったが、そうはならず、この曲以降、シングルの売り上げは急激に落ちていった。
しかし、いい曲ではある。作曲の林哲司(ウィキペディアではここ) は、「歌いだしがいきなりサビ」という曲が多いという印象がある。
3位も10位もそうだし、他の提供曲だと、菊池桃子の 「雪に書いたLove Letter」とか、中森明菜「北ウイング」とか、
そのほかにも。
8位&9位はそこそこ売れたが、ファンになる前なので思い入れは若干低い。
10位は、VHSビデオデッキを購入した直後だったせいで、いろんな歌番組で歌っていたのを録画しまくっていた記憶がある。
しかし86年時点でもはや23歳になってしまった彼女が歌うにはかわいらしすぎる曲だったような気がするが。その意味では、
自分のデビュー曲を2005年となった今でも歌える松本伊代はすごい。いやホントに皮肉ではなくて。
« 悲しくてやりきれない | トップページ | 嵐の素顔 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: けんかをやめて 河合奈保子さん誕生日:
» 【誕生日特別企画?】河合奈保子 [あかねさんのかぶと虫]
今日、7月24日は河合奈保子さんの誕生日です。
デビュー25周年。活動は続けていらっしゃらないのですが、今でも後追いでファンになる人が増えているようで、奈保子さんのアーティスト・パワーの大きさを思い知らされます。
奈保子さんをきっかけに私のblogを発見してくださった人も多く、特にsantaroさん、MARUさんにはお世話になっています。奈保子さん以外にも私の見方の幅を拡げてくださった方々です。
誕生日と言えば、何度も書いているようにバースデーコンサート in よみうりランドEASTです。野外っ... [続きを読む]
« 悲しくてやりきれない | トップページ | 嵐の素顔 »
トラバが効きづらいようなので
コメントにて失礼します
私が勝手に選ぶシングルベストテン
に便乗させて頂きました
http://canariya.org:8080/wordpress/index.php?p=147
ongaku-yawa - wordpress ≫
河合奈保子シングルAB面勝手にベストテン
投稿: santaro | 2005/07/24 22:51
はじめまして。santaroさんのところから来ました。
私も誕生日ならこのくらいのことをすべきだったと反省。。
思い入れが深いんですね。それが何だか心地よいです。
選ばれたベスト10はどれも好きな曲ばかり。未だに色あせない、それが奈保子さんの魅力でしょうか。
投稿: あかね | 2005/07/25 00:08