トムヤムクンをはじめて食べたのはタイではなかった。
さすがに疲れてきたぞ。昨日は、美里が涙で 「夏がきた」を歌っていたころ、私はお客さんと一緒に、
ゴールドコーストの農場でダンスを踊っていた。何やってんだか。 すでにオーストラリアに来ているだけでも旅行なのに、
さらにまた別の地に泊まりに行くのはしんどかった。昨日は農場泊まりだったので、 ネットには接続できず。っていうか、
そんなことしてる元気はなかった。今日の午後4時過ぎにブリズベンに戻ってきて、夕食はタイ料理。 店の中では「同期の桜」
が思いっきり日本語で流れていた。8月のこの時期に、オーストラリアのタイ料理屋で、「靖国神社がどーしたこーした」 って、
聴きたくないぞー。
木曜には松山に帰る。あと3日、がんばろ。Sさんは私以上に疲れているはずであるが、下の写真にもあるように一見元気である。彼は、
昨日の農場では、隣の部屋で寝ていたYさんのイビキとわめき声で眠れなかったそうである。Yさんが何をわめいていたのかは不明。
寝言ではなくて、わめき声、あるいはうなり声だったそうである。彼はきっと何らかのストレスを抱えているだろう。
しかし彼自身はまったく気づかずに熟睡していた。ってもちろん私のことだが。
Sさんへ。お手数をおかけしました。いまここで席を調べてみました。U列は、 ホールの一番後ろの列ですね。し
かし全体で630席しかない小さなホールなので、全然OKです。ありがとうございました。
« 顔を洗って出直してこい。 | トップページ | 今日こそは早く寝る。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
日本時間7日21時30分、東京出張から無事帰還。7月30日からの3ヶ所遠征は疲れた! ところで・・・ 6日19時25分にホテルでお客様と別れ、新宿駅南口→池袋→西所沢→インボイスSEIBU球場と移動して20時35分に到着。とにかく少しでも歌声が聴けたらという思いだったが、改札口を出たところで、球場からものすごい数の人・人・人・・・ ちょうど終わったところだった・・・ 逆流して球場入り口に到着し、スタッフの1人に「チケット持っていないけれど、グッズ買うために中に入れて!」ってお願いしてみたが、「もうすぐ中のショップは閉店します。でも、駅の改札付近でグッズを販売するからそっちに行ってください。」と言われた。確かさっき見た店ではCD・DVDしか売っていなかったよなと思いながら戻ってみると、その近くで「応援グッズ」と「DVD」だけを売っていた。DVDは4000円もして買えなかった(買うと帰れなくなるくらいしか持っていなかった)ので、「応援グッズ」を2つ買ってきた。22時30分にホテルに帰り着く。7日午前1時5分、関東地方に震度3の地震。それほどでもなかったけれど、16階だったので、揺れが長かった気がする。 買ってきた「応援グッズ」1つと、中吊り広告は当然無理だったけれど、7日付のスポーツ新聞2部(うち1部は最終便のやつをうっかり持ってきてしまった)を職場のデスクに置いておくよ。楽しみに! じゃあ、気をつけて帰ってきてください。
投稿: 真ん中のTさん | 2005/08/08 01:46
う~ん最後列か。不覚であった。現地orローソン10時ということだったので、10時数十秒前からRoppiに入れ始めたのですが、「混み合ってます」「混み合ってます」・・・で、結局こうなりました。
投稿: 隣のS | 2005/08/08 05:41