サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 渡辺美里ライブ Misato Sing and Roses '05~’06 ~歌とバラの日々~ 広島・郵便貯金ホール | トップページ | 広島行き2日目は、ドリフ展(広島パルコ)を観にいった »

2005/11/27

渡辺美里ライブの感想

 26日14:00。36歳の私は、同僚Tさん(41歳)を連れて、同世代(39歳)の渡辺美里を観るために、広島へ行くべく、 松山観光港へ。
 15:00発のスーパージェットで広島港。広電5番(比治山経由)で猿侯橋町下車。アークホテルにチェックイン後、即、出発。
 紙屋町東で降りて、アストラムに乗り換えて、白島で下車。下車後すぐ、郵便貯金ホールが見える。会場着は5時40分。

  IMG_2964

 ホールに入った後、Tさんは最新アルバム購入特典のサイン色紙(を入手し損ねて悔しがる。しかし実は私はサインそのものには興味がない。 元オフコースの4人のサインは持ってるが、それは現に目の前で書いてもらったということのほうが重要。

 さらにTさんは、今年の夏のラスト西武ドーム記念のチケットフレームを買った。彼は、今年の夏、 チケットを持ってないのに終演後の西武ドームまで行ったという、ある意味つわものである。
 つい、つられて私も買ってしまった。(その写真は前の記事。 )フレームの中身の写真は3パターンあったのだが、Tさんも私も、    歌ってる表情が最もよくわかる同じやつにした。

 18:00。開演予定時刻。げげ、客席の1F後方5列&2F、ほとんどガラガラ。うーん、広島なのに。ちょっとショック。

 18:10。開演。美里登場後、すぐ皆スタンドアップ。1曲目2曲目がわからないものの、3曲目の「すき」からは、 MCで曲名いってくれたので、大体間違いないはず。

 広島は7年ぶりとのこと。最前列の女の子に年を訊いて、「9歳!」と驚き、そのお母さんが「7年前にも来ました」と言って「2歳!」 とさらに驚く。
 MCでは、スクリーンにアルバムジャケットを映し出して、「この7年間で、これだけアルバム作ってました」みたいな話も。

 彼女に、歌声の点での不安は何もない。ただ、正面を見て歌ってるときはいいのだが、2F方向に向かって視線が上がってる時は、

友近に似てる…)

……いやいやいや。友近似てるんだ。
 
 8曲目。「BELIEVE」の時、他のほとんどのお客さんが手拍子する中、私が一人、 彼女の方を向いて一緒に歌いまくっていたら、ずぅっと私の方を見て歌ってくれていたような気がする。4列目27番は、 そういう思い込みをしてしまっても不思議ではない、ど真ん中の席であった。 西武球場はもちろん、去年の西条の時も、 こんなに近くはなかった。

 岩崎宏美のときは、 「近所のおっちゃんおばちゃんが、特にファンではないけど、    ちょっと観に来てみました」感があった。鈴木康博の時は、 ファンが来てたと思うけど、ショットバーで落ち着いてアコースティックだった。    それらに対して、 今回は、本当に好きなファンが集まって盛り上がっていたという感じがした。     だって、「My Revolution」をはじめとして、    こぶしを突き上げたり手を振ってみたり、 アンコール中にはウェーブ起こそうとしてたフシもあったし。しかし、    あの狭い会場でウェーブは無理やろ(笑)。

 よかった。鈴木康博の時の「よかった」とは、また違った意味でよかった。昔のような、 跳んだり跳ねたりの曲はそう多くはないかもしれないが、アルバムの楽曲のテンションが落ちてるようには思わない。

 今回のライブでこの1曲というのを選ぶのは難しい。シングル曲は定番の佳曲が多かったし、ニューアルバムからの曲はどれもよい。 あえて言えば、「Kiss from a rose」か「Oh! Hardest night」か。
 楽曲そのものとか、彼女の歌唱とか、楽器(今回はアコースティックではないので、パーカッションやサックスもあった)もよかったし、 なにより、我々ファンと彼女とバンドのメンバーたちが作り出すライブの雰囲気がすごくよかった。もっとずっと歌っていたい、 そしてそれを聴いていたいという感じが会場全体を包んでいたような気がした。

 さぁ、来週の金曜日は、宇和文化会館行こかっ…って、会議ですから無理です。たぶん。あの会議とmisatoライブとを天秤にかけたら、 心情的には、100%、misatoライブなのだが、仕事なので仕方がない。

« 渡辺美里ライブ Misato Sing and Roses '05~’06 ~歌とバラの日々~ 広島・郵便貯金ホール | トップページ | 広島行き2日目は、ドリフ展(広島パルコ)を観にいった »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

観に行ったイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渡辺美里ライブの感想:

« 渡辺美里ライブ Misato Sing and Roses '05~’06 ~歌とバラの日々~ 広島・郵便貯金ホール | トップページ | 広島行き2日目は、ドリフ展(広島パルコ)を観にいった »