Sing and Fighting
身辺雑記ばかりなのもどうかと思うので、ネタを変える。
最近観たテレビについて。
10月8日 | ミュージックフェア21 | 郷ひろみ&及川光博 | キャスティングの発想が全く同じ。リスペクトする者、される者。
ミッチーや西川貴教が現役バリバリなのは言うまでもないが、郷や西城もまだまだいけてる。だからジュリーが…。 |
11月17日 | 音楽夢くらぶ | 西城秀樹&TMRevolution | |
11月19日 | K-1GP2005決勝 | ●武蔵VSグラウベ○
●グラウベVSシュルト○他 |
やっぱり、KOがわかりやすくていいなぁ。とりあえず膝蹴り(グラウベのもシュルトのも)がコワいことは間違いない。 サードロープでギロチン状態になってるグラウベをみて、エプロンで失神した北尾を思い出した。 |
11月21日 | ワールドプロレスリング | IWGPタッグ
○蝶野・天山VS●中邑・棚橋 |
もう新日を見ても興奮しなくなってしまった。こんな元ファンが全国にたくさんいるに違いない。 新日はどうなってしまうのだろう? |
11月23日 | 歌謡チャリティコンサート | 森進一・氷川きよし・森口博子・上戸彩・夏川りみ・長山洋子・堀内孝雄・石川さゆり・五輪真弓・ 大川栄策ほか | 知らない歌もあったが、全体的にはよい人選。
68年生まれの森口&長山がアップになった時、年とったなぁと思ってしまった私も私で69年生まれ。 歌は2人とも上手いからいいけど。 森進一は「冬のリヴィエラ」と「影を慕いて」。去年の職員旅行の夕食宴会のオープニングは私の「冬のリヴィエラ」だったが、 さあ今年は何歌おう? 歌手より作家が気になってみたりして。「冬のリヴィエラ」は松田聖子っぽいし、「愛しき日々」は、小椋佳か。上戸の 「夢のチカラ」は、詞も曲も、言われりゃ納得の高見沢俊彦の世界。森口の「ETERNAL WIND」 の作詞の西脇唯も、 最近聴いてないけど、いい曲が多い。 |
« ココログのメンテナンス | トップページ | 37.5℃ (夢みるように うたいたい) »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント