サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 寿司11皿+5人前 | トップページ | 私には左腕の代わりに何があるのだろう? »

2005/12/10

120分?本勝負

 今日も会議(?)。6時から二番町で。出席者は、WさんとWくんとJTBのKさんと私。フルメンバーというには3人足りないが、 やむをえない。4人いれば、じゅうぶん、話は盛り上がるはず。

 今日の議題は、

  • 猪木が最も強かったのはVSドリーファンクジュニア(1969年12月2日大阪府立体育館か、 1970年8月2日福岡スポーツセンター)だと思う。
  • テーズの岩石落としは本当に人を殺しそうだった。力道山が負けそうだった。(1957年10月15日、後楽園球場特設リング(?))
  • カールゴッチが、キーロックかけられたまま、 そのまま腕一本で猪木の体を持ち上げたのはすごかった。(→後にアンドレもやっている)
  • 相撲上がりはピンきりだが、曙にしても輪島にしても北尾にしても、とにかく横綱はダメだ。東富士もそうだし。
  • 高田延彦は強かったのか?
  • F.M.W.「SE・N・RI・TSU」 有刺鉄線バリケード地雷爆破デスマッチ ~1991.5.6大阪万博お祭り広場~を観にいった。すごかった。
  • F.M.W今治大会でミスター珍を観たことがある。
  • 前田日明&高田伸彦と酒を飲んだことがある。
  • アニマル浜口と酒を飲んだことがある。
  • ターザン山本は破滅型。

等々。

 その他、ハッスル大好きW君の暴走とか、 「エリックのアイアンクローが~」とか、 「豊登と芳の里と吉村道明が~」とか。

 120分の会議中、皆、しゃべりたおす。他の話題は、10分あったかどうか?すごいわ。あっという間の2時間だった。

 最終的には、Wさんの、「君たちは力道山を知らないが、私は知っている。」という、含蓄のある言葉で、 会議終了。

 帰宅後、去年の今ごろも観てたけど、 「不滅の闘魂アントニオ猪木物語Vol1」を再び鑑賞。上に書いたドリー戦や、 新日旗揚げ興行のゴッチ戦、蔵前でのビルロビンソン戦などを改めて見直す。

« 寿司11皿+5人前 | トップページ | 私には左腕の代わりに何があるのだろう? »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

今日はありがとうございました。
延長戦突入もあるかと思ってましたが…
フルメンバーでの対戦になったら、どうなるかと
少々怖くなりました。
次回は「ランバージャックデスマッチ」にて!!

生きてますか~?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 120分?本勝負:

« 寿司11皿+5人前 | トップページ | 私には左腕の代わりに何があるのだろう? »