みちのくか、ビッグマウスラウドか、両方か。
年明けてからの仕事がなかなか始まらない。昨日も3時頃終わって、家でだらだらテレビ観てたら、寝てた。
今日は、朝から書類処理。どうも1課のお客さんたちは年末年始だらけた生活をしていたらしい。記入もれや記入ミス続出で、
課長をはじめ、みんなで頭を抱える。
O課長:「みんな、年末年始、だらけとったんかなぁ。…そうか、
みんな海外旅行行っとって書類どころじゃなかったんかもしれん。じゃあ、お土産でも持ってこいちゅうねん…何でやっ!」
(一人ボケツッコミは無視して、)
私:「僕は年末年始のほうが規則正しい生活でしたけどね。」
Sさん:「でも、あなたが子守りしてる姿は想像できません。」
…。まあ、そうだろうねえ。
今日も昼までで仕事は終わり。昼からは倫理関係の読書。化学は残り10日では無理。
夜。ローソンのLoppiで、コンサートと格闘技興行の確認。コンサートは特に何もなかった。
2月26日(日)は、 徳島市立体育館でビッグマウスラウド。しかし、
まだ売り出してはいなかった。
代わりに見つけたのが、その前日2月25日 (土)、西予市乙亥の里 乙亥会館でみちのくプロレス。全席自由で3000円。
買ってしまった。
西予市というよりは、合併前の野村町の青年団が熱心で、今回は青年団結成60周年記念マッチだそうである。
前にW君とTさんと3人で野村まで観にいったのは1996年12月17日。同じく50周年記念マッチだったと思われる。
何で日付がはっきりしているかというと、その日は「ペルー日本大使公邸占拠事件」 が起こった日であり、
野村に向かう途中のうどん屋だか蕎麦屋だかで、そのニュースを3人で一生懸命見たからである。
ビッグマウスラウドのほうは、遠いので、行くかどうかは微妙。船木誠勝が現役復帰する (かどうかは知らないが。)なら絶対行くが、前田日明がリング上から挨拶する (かどうかは知らないが。)くらいでは、
観にいこうとは思わない。
« 「ABCお笑い新人グランプリ」と「西遊記」を観た | トップページ | WON'T BE LONG »
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント