今月3回目
18時から、みちプロ野村町大会を切って、1課+αの食事会。危険度0.5。ビール2杯と焼酎1杯。2時間できれいに終わって、 O課長に家まで送ってもらう
20時半帰宅。30分間、1フレ~3フレでスケール練習。酔っ払って血行がよくなったせいか(?)、スムーズに指が動く。その他、 2フレ~5フレのスケールもちょっと。あと、ノーマルのCとパワーコードのCで音が狂ってないか。
「何だかんだ言いながら結局毎週飲んでるなあ」とWさんに突っ込まれつつ、ちょうど今W君から、「合流しませんか?」 って電話がかかってきたけど、すでに帰宅。加藤登紀子の「ひとり寝の子守唄」に癒されている最中である。
というわけで、21時から、「BS永遠の音楽・フォーク大全集」を観ている。海援隊、加藤登紀子、Song For Memories(鈴木康博(オフコース)・山本潤子(ハイ・ファイ・セット)・細坪基佳(ふきのとう))、森山良子、南こうせつ、 山本コータローほか、錚々たる顔ぶれ。
悲しいことはたくさんあるけど、歌が好きな自分だけは大事にしたい。
« 無茶を言う人々-24000分の20- | トップページ | 対数関数と「はちのだん」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント