じゃあ、イリョウ費に使えば?
NHK杯を観た後、2時過ぎから外出。ポイントが12000円くらいあったので、デオデオへ行ってみた。
デオデオは改装オープンしたばかりだが、全体的に薄く広く延ばしただけみたいな感じ。
1Fで、オフコースの87年のライブとか小田のカウントダウンライブとか伝説の国際プロレス 1969-1974 DVD-BOX とかに手が伸びるが、結局保留。
その後、ちょっと前に中古コーナーを拡げたという話を聞いていたので、キタムラ朝生田店へ。 EF24mmF2.8
(20000円くらい)とかEF28mmF2.8(20000円くらい)とかEF28-70F2.8L (99800円)とかタムロンSP
AF28-75mm F2.8 (32000円くらい)とかがあったが、いずれも購入せず。 (金なら持ってる)と思うと、
逆に何も買う気がしなくなってきた。
帰宅後は、昨日のK-1MAXや、SPEEDのライブや、「功名が辻」などを観てすごす。
MAXは、判定が多くてイマイチ。あと、いつまでも魔裟斗だけに頼っててはいけないと思う。
SPEEDライブは、(若いっていいねぇ)
というオッサンな感想しか出てこない。そういえば昨日の飲み会で誰かが同じこと言ってたような気が。
「功名が辻」は、今回初登場の、堀尾茂助吉晴(生瀬勝久)とその妻(三原じゅん子)はまだしも、中村一氏がロンブー淳でその妻が乙葉って、
なんだこのキャスティング?
« 翼をください | トップページ | 帰ってきたヨッパライ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント