これが私の生きる道?
11時。4課の女性客たちがギャーギャーうるさいのにぶち切れそうになりつつ、
そのいっぽうで家の設計(株式会社ハウテックのフリーソフト「せっけい倶楽部」を利用) を穏やかに静かに行う男性客たちの相手をする。
11時40分。K君と一緒にAccess講座。現在、少々行き詰まり気味で、12時半までの予定だったが、10分延長。しかし解決できず、
私は昼食へ。しかし、昼食から戻ってきたらK君が「解決しました!」と報告。どうやら残って一人で考えていたらしい。
2週間がかりで2人で考えてわからなかったことがK君一人で解決できて本当によかった。それと、毎回思うが、
このAccess講座は彼も私も集中しているので、うまくいこうがいくまいが時間があっという間に過ぎる気がする。
午後から夕方。副社長だの部長だの副部長だの、役付きの人々から、「あれを出せ、これを作れ。」と、
矢のような(←うそ)催促。AccessとExcelを駆使してすべてクリヤー。
…しかし、他のほとんどの社員の人たちと比べると、「仕事」の「見え方」が、全然違うような気がするのである。
帰宅後、今日も「♪ドレミファソラシド、ドシラソファミレド」 の繰り返し。指の動きは、昨日よりはだいぶまし。
« 布袋寅泰か、野村義男か、または、リハビリ | トップページ | おじいさんの心情 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: これが私の生きる道?:
» 皆さんは占いを信じますか?? [女の子による女の子の為のサイト情報]
バレンタインを甘く過ごせた方もビターに過ごした方もこんにちは♪
今日は占いについて書いていこうと思います。
皆さんは占いを信じますか??
当たっている当たっていないはさておいて占いがもたらすプラスの効果は実はあるんです。
例えば占いで「今日は事故に気をつけましょう」なんて出たとするとその日はいつも以上に気をつけようとします。
この普段気にしていない事柄に気をつける、この考えが大事になってくるのです。
つまり、占いとは未来の結果を示すものではなく、今日の教訓をもたらしてくれる転ばぬ先の杖な... [続きを読む]
コメント