盗聴?
別に彼のことばかり書く必要もないのだが、本人が書いてほしそうなので書いてみる。
今日は今年度最後の4課の営業だった。
9時35分からの一つ目。またも心をえぐられる感じで、
疲れきって戻ってくる。
15分の休憩を挟んで、次の営業。心に鞭打って、精神を統一して、
負けない気持ちを持って、次に挑もうとした10時38分。
「10時40分からの会議用の資料を、
プリントアウトしてくれ。」
…ブチッ。その瞬間、間違いなく、どこかの血管が切れた。時間にゆとりがほしい。
しかし、2つ目から4つ目にかけて、徐々に調子がよくなってきた。最終的には営業が終わった3時10分過ぎ、 4課のお客さんが数人やってきて、今日の営業の内容について、よりつっこんだ話ができた。
夕方。社内某所で、「別に忙しいのは僕だけじゃないけど、この時期みんな忙しいですよねえ。Cさんが…。」 とOさんに忙しさを愚痴っていると、まるで私を追いかけてきたかのように彼がやってきて、 その場が仕事の打ち合わせに変化した。
さらにその後、退勤間際のWさんをとっつかまえて、上の4行を愚痴った。 Wさんは一通り聞いてくれたあとメインフロアを出ようとしたが、ちょうどそれと入れ替わりに、彼がどこかからメインフロアに戻ってきた。
…社内のどこへ私が移動してそしてそこで何をしゃべっているのかが完全にわかっているかのような彼の動き。 私の体のどっかに盗聴器でも仕掛けられているのだろうか?
夕方→夜。今日は相手がいないので、ツッコむこともなくボケることもなく、黙々と書類チェックに励む隣のTさん。
私は相変わらずAccessデータベースの構築作業。だいぶ感覚が戻ってきた。
そこへFさんがやってきた。Tさんにもらった「小枝」 フロマージュを食べつつ、2人で来年度予算の打ち合わせ。
19時。U君現る。へこんだ車を修理すべきか、それとも、来年度からのカメラマンへの転職(←微妙にうそ。微妙にほんと)に備えて、
高倍率ズームレンズを買うかそれともカメラごと買い増すかなど、雑談。
今のところ、すでに持っているEF17-40F4L (35mm換算で27mm-64mm)とEF28-135F3.5-5.6IS (35mm換算で44mm-216mm)
の2本立てでいく予定だが、実際問題、撮影している最中にレンズ交換している暇はなかったりする。
「ニコンやったら、18-200で手ぶれ補正付きのレンズがあるぞ。D200と一緒に買えーやー。」
カメラ機器を買わせたがるU君の悪魔のささやきであるが、しかし、
これは勘違い。「AF-S VR Zoom Nikkor ED 24~120mm F3.5~5.6G(IF)
」(←名前が長すぎる。)が正解。 しかしこれなら前述のEF28-135F3.5-5.6ISと大差ない。 18-200はタムロンやシグマにはあるが、 デジタル専用なのがちょっとネック。
20時。退勤。21時から30分間、ギター。
今日は簡単なはずのEをやってみた。確かにEは簡単だったが、続いてCを押さえようとしたらEと同じ音が出てしまう。
Fに苦しむ前にCをしっかりさせよう。その後、ハ長調の基本(?)、童謡「ちょうちょう」(MIDI) をやってみた。まあまあ。次は、「ぶんぶんぶん」くらいで。
« 対数関数と「はちのだん」 | トップページ | 早くゴールデンウイークがこないかなぁ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント