サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 「なぐられる」と「雛祭り」 | トップページ | 洗濯と、暮らすわけ »

2006/03/12

第40回愛媛県クラブ駅伝大会 2区(3km)を走った

3km

7:15。ここ最近の「錯乱性やつあたり症」が出るのを恐れ、会社のバスに乗らず、自分の車で大洲へ出発。
車内で「私鉄沿線」と「19:00の街」と「傷だらけのローラ」と「夏をあきらめて」を練習しようとしたが、 朝早くなので声がいまひとつ出ない。

8:20。到着。河川敷に駐車。
56号を散歩。JAのスタンドまで行って戻ってきた。そのあと時間つぶしに、愛媛県大洲庁舎前の歩道で、iPodにあわせて「約束の橋」 とか「Human System」とか「ラストシーン」とか「Cloudy Heart」とかを歌う。
そうこうしているうちに、遠くから会社のバスがやってきた。あの紫色の車体は非常に目立つ。
9:15。集合場所の体育館に入ろうとするが、入り口から中をのぞいたら、すでに他の人たちは座っていたが、こわい人が見えたので、 入るのをやめて、車に戻る。
10:00。あらためて体育館に行くと、今度はこわい人がいなかったので、居座る。
11:00。1区スタート。
11:40。1区10キロのYさんからタスキを受け、スタート。

(往路)
・スタート直後、グランドを出て、立体になっている0→1区間の下を走っているうちに、「ごぼう抜かれ」 。1区Yさんは社内随一のランナーであり、いっぽう私は社内で1,2を争う鈍足である。 一本タスキを狙うならメンバーに私を入れないほうがいいのだが、もう走っている最中なのでそんなことは言っていられない。
・0→2の上り坂は、水曜の試走の時に比べるとかなり楽。きっと、本番なのでアドレナリンが出ているのだろう。
・5→6のどこかで、女子チーム2区のMさんとすれ違う。
・折り返し点までが近く感じられた。試走の時に余分に走っておいたのがよかった。

(復路)
・6→5にて。数十m先を見ると左側歩道にU君(6区)の姿が見えた。 (よし、あそこまで一生懸命走ろう)と思い、一生懸命走って、 あと2mか3mのところまで来た。
 その瞬間、それまで車道側を向いていた彼が、突然、 車道に背を向けた

私:「おーい。」
U君:「あ、気づかんかった。まあ、頑張れ。」


存在感のない私。でも、 背中向けてないで応援してくれよ。わざとではないと思うが、タイミングが悪い。
・5→4あたりで、女子チーム3区のTさんとすれ違う。
・3→2の途中で、副社長Yさん(5区)から、U君とは違う、ちゃんとした応援を受ける。
・2あたりで、黄色い 声援?黄色っぽい声援? 黄色がかった声援? を受けたような気がするが、愛想を振りまく余裕なし。
・2→1の下り坂の途中、歩道に1F別棟のTさんをみかけるが、どうも気づいてくれてなさそう。
 …やっぱり存在感のない私。しょうがないので、 こっちから声をかけた。普通は、沿道からランナーへの声援だと思うが。
・下り坂を転げるように走り、ようやく小学校の入り口まで帰ってきた。(もうだれも見てないだろう、ゆっくり走ろうかなあ)とおもっていたところで、名前を呼ばれた。 オーストラリアの学校の広いトラックを走り回っていたSさん (7区)である。 (はーい、最後までがんばりますよぉ。
 小学校のグランドなのでトラックは狭いが、とりあえず残りを一生懸命走って、3区のN君にタスキを渡した。

以上、所要16分くらい。その後は、応援&カメラマンに転じた。



2時45分。会場発。4時半。会社着。
さっき体育館で撮ったばかりの記念写真を印刷した。暗い体育館での写真だったので補正したが、ちょっとやりすぎたかも。
その後、出社していたS君やY君と若干雑談。

2人が帰った後、「空と君のあいだに」の

♪憎むことでいつまでもあいつに縛られないで

にうなりながら、来年度の人事異動プログラムの作成。新3課がちゃんと動くかどうかを確認した後、3時間ほどかけて、新4課もほぼ完成。 新5課が一番面倒なので、それは後日。

8時50分退勤。9時半帰宅。

« 「なぐられる」と「雛祭り」 | トップページ | 洗濯と、暮らすわけ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第40回愛媛県クラブ駅伝大会 2区(3km)を走った:

« 「なぐられる」と「雛祭り」 | トップページ | 洗濯と、暮らすわけ »