How many 悪い顔
今日は新人歓迎会だった。社長が冒頭の挨拶で、これを紹介した。
それを聞いた私は、まったく笑う場面ではないのに、つい笑ってしまった。やっぱり私は壊れかけているようだ。
昨日の夕方から今日にかけては、小ネタ解決の嵐だった。
その1。隣のSさん:「テンキーを接続したら、警告が出たんで途中で止めたんですが、使えるようになりますか?」
…その「警告」は無視しても問題ありません。「続行」、「次へ」、進んでいきましょう。所要15分。
その2。W副部長:「名簿出してください。」
…Accessでクエリ作って即解決。所要10分
その3。1課Hさん:「電話番号簿作成エクセルファイルで、52番のお客さんだけ、電話番号を修正しても、
修正が効きません。」
…大元のエクセルファイルが、50人までしか対応していなかった。苦労の末に修正完了。所要1時間半。
今日になって、
その1。Sさんから、昨年度末決算の修正依頼。
…どいつもこいつも、毎回毎回あれだけ言ってんのにミスりやがって。反省しなさい。で、
処理そのものはFさんに託す。
その2。Fさん現る。タバコの請求、
…ではなくて、とあるソフトウェアのインストール依頼。問題なく終了したので、
ついでにWindowsUpdateもやっておいた。
その3。Sさん現る。写真撮影依頼。
…写真なら、あなたのほうが専門だと思うが?…あ、あなたの写真を撮るんですね。
自分で自分の写真は撮れませんね、さすがに。
その4。Sさん現る。タバコの請求、
…なわけはなく、その2のFさんと同じソフトウェアのインストール依頼。ところがこれがうまくいかない。インストールはできたが、
実行ファイルをクリックしてもエラーダイアログが出てきて起動しない。
本体がvaioなので、マルチメディア系ソフトウェアの競合ではないかと推測し、バックグラウンドで動作しているプログラムを全部止め、
果てはセーフモードで起動してやってみるが無理。一時中断。
その5。某所へ写真を撮りに行く。
…忙しい中、無理やり時間を作って撮りに行ったのに、戻ってきたとたん、Cさんから「写真撮ってきて保存してあるぞ。」と言われ、へこむ。
(独りであらゆる場所の写真は撮れないから他の皆さんの協力はどうしても必要ではあるのだが、もうちょっと早く言ってくれてれば、
他の仕事ができたのに。)
しかし、見るからにへこんでいた私を見て、直後にフォローに来てくれたので、納得する。
その6。隣のSさん:「昨日まではできてたのに、今日はログインできない。」
…私のコンピュータにログインしてもらうと、問題なくログインできた。ということは、
彼のコンピュータ固有の問題だ。うーん。
…あっ。ナンバーロックがオンになってる。昨日のテンキー接続の名残だ。ナンバーロックをオフにして、解決。所要5分。
その7。隣のTさん:「監督表エクセルで、各部署の人数カウントできるようにしてください。」
…IF文の書き換えとコピーペーストですぐに解決。所要5分。
その8。その4の続き。
エラーメッセージをよく読むと、相性問題というよりは、どうやらDAOの欠如らしい。
「DAOって何?」と聞かれても、 まともには答えられないのだが、一応、
「Access関係の部品」。
SさんのVAIOにもAccessは入っているはずなのだが、
とりあえずVECTORで単体のDAOをダウンロードしてインストールしたら直った。所要1時間半。
3時半帰宅。あぁ、そういえば、昼食を摂り損ねた。2課長Oさんからもらった菓子パン食べたから、まあいいかぁ。
いつの間にか睡眠。起きたら17時35分。18時からは歓迎会。間に合った。いつもにもましてテンションが低い。20時半帰宅。
« もう、疲れました | トップページ | 長い中だるみと、ある手紙 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント