サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ダジャレ王決定戦? | トップページ | 9月11日岩崎宏美ライブの感想 »

2006/09/18

4回目は1週間後-倉木麻衣コンサート松山市民会館-

12日だったか、Tさんが何やら白い紙を持って私の所へやってきた。

(また、会心のダジャレでも思いついたんですか?)

「こんなんあるけど、どうする?」

倉木麻衣ライブ 9月18日17:30~ モニター募集。ペア5組。

「出してみましょう、たぶん当たるから。」

………そして16日夕方。

ほら、当たった。

 

18日と言えば、会社の運動会の日であり、17:30に市民会館に行くのは難しいかもしれないが…。

…運動会は延期になった。

 

16:30 松山市民会館到着。

階段下には、まるでヒッチハイカーのように、

チケット譲ってください

と書いたスケッチブックを首から下げた若者が多数。

(おぉぉ、これは、「追っかけ」の皆さんかっ!)

受付でチケットを受け取り、Tさんと合流して、ホール内へ。

座席は2Fの前から4列目の端の方。6列目から後ろは黒い幕をかけてふさいでいた。市民会館大ホールの定員は2000人だが、 おそらく300席くらいはつぶしていたはず。

(勝手知ったる岩崎宏美や、同じ時代を成長してきた渡辺美里とは違い、きょうは「一見さん」なので、おとなしくしていよう。)

 

17:38開演。いきなり1F総立ち。左手前方の一角は超ハイテンション。きっと追っかけのみなさんにちがいない。

2Fの1列目で2人だけ立っている。そこに立たれると、ちょうど舞台中央に立つ本人の姿が完璧に隠れるんですけど。

舞台はシンプルだったが、宇多田の時ほど大きくはないにせよ生中継用のスクリーンが設置されていたので、    いちおう歌っている時の表情などは分かりはするが、やっぱり立ってる人が邪魔。

7曲目が終わった時点で、我々の隣が1席空いてたので、ずれたら、やっとみえるようになった。

 

本編17曲+アンコール4曲だったが、予備知識として聴いたことがあったのが、ベストアルバム「Wish You The Best」 のみなので、曲目や曲順ははっきりしない。

     
  • Love, Day After Tomorrow(アンコール1)
  •  
  • Stay by my side (12)
  •  
  • Secret of my heart (6)
  •  
  • NEVER GONNA GIVE YOU UP
  •  
  • Stand Up (15)
  •  
  • always
  •  
  • Feel fine! (16)
  •  
  • Like a star in the night
  •  
  • 風のららら (5)
  •  
  • Chance for you(アンコール3)
  •  
  • ベスト・オブ・ヒーロー
  •  
  • 会いたくて...(10)
  •  
  • ホログラム(8)
  •  
  • State of mind

以上は、確認できた曲。順番はバラバラ。カッコ内の数字は演奏順だが、書いてないものは不明。

 

とにかく追っかけのみなさんのパワーが素晴らしい。立つのは当然、 さらにはジャンプしている人たちも多数。MC中の声援(ヤジ?)も多数。アンコールの時の声は大きく、「この曲では、このムーブ」という 「お約束」も多数。

…先週のジジババとはえらい違いだった。

« ダジャレ王決定戦? | トップページ | 9月11日岩崎宏美ライブの感想 »

音楽」カテゴリの記事

観に行ったイベント」カテゴリの記事

コメント

はじめまして
倉木麻衣ちゃんファンのKAkashiと申します
blogで麻衣ちゃんを応援している麻衣ブロガーです
レポありがとうございます
参加された麻衣ブロガーさんのレポがまだなかったのでお邪魔させていただきました
最近麻衣ブロガーの間ではライブのマナーについて少し問題があるのではないかとの意見が出ているのですが如何がでしたでしょうか?
長々と失礼しました

こんにちは。多分以前おじゃましたことがあるのですが、偶然こちらにたどり着きました!分も
倉木麻衣のコンサートレポを書いたのですが、知らない間にトラックバックでリンクされてまして^^。自分を含め、4つのブログがピックアップされていたのでなんとなくうそほんとさんのブログ
におじゃましましたら・・・なんか見たことがある(笑)。多分、去年11月のヤスさんのライブいったときにコメントさせて頂いたと思います。
ヒッキーのライブ、自分も行きましたよ。ヤスさん・ヒッキー・倉木麻衣のライブ行った人は、松山では我々くらいではないでしょうか^^。
長々と失礼しました。またおじゃまします!

コメントありがとうございます。

KAkashiさん
ライブのマナーが特に悪いとは感じませんでした。ただ我々のような一見の四〇前後の人間から見ると「若者はすごいなぁ」と思っただけのことで。むしろ元気をもらったような気がします。

りょうすけさん
宇多田&倉木の掛け持ちした人は、探せばたくさんいるような気がしますが、あの時の鈴木康博はすごーく限定されたライブでしたね。またどこかでご一緒しましょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4回目は1週間後-倉木麻衣コンサート松山市民会館-:

» 9/18(月)[愛媛]松山市民会館[2] [倉木麻衣ヒットi[リンク]]
9/18(月)[愛媛]松山市民会館に実際に足を運んでライブを見た人たちのブログ集です。 みなさん、勝手にリンクすみません。 そして、ライブの内容・感想を教えて下さり、どうもありがとうございました。 (携帯電話で見えないブログがあるかもしれませんので、携帯から見ら....... [続きを読む]

« ダジャレ王決定戦? | トップページ | 9月11日岩崎宏美ライブの感想 »