電気屋かっ?
12日火曜日。
本来は午前中は休みの日であったが、例によって細かい用事が多いので、8:50出社。
その1。
この日は、6課の決算日。締切は9時。しかし、
(どうせ9時ぴったりには出てないだろう)
と思い、たかをくくってゆっくり出社したのだが、着いてみたら、
S部長:「Kさんがやってるよ。」
(あ。)
6課のみだから私が一人で処理しようと思っていたのだが、そういえば、 この日の処理作業をずいぶん前にK君に割り当てていたのを忘れていた。9時35分から営業のK君にやってもらうのは気の毒だったが、 彼は心よくやってくれた。
その2。
前日に依頼されたマッキントッシュからウィンドウズへのコンバート作業。
自宅には骨董化しているマックはたくさんあるが、実働しているものはない。iBookは一応動くが、
MacOSXにしてしまっているので、使い勝手が変わって今一つ分かりにくい。
会社にはPowerMac4400があるが、部屋の隅に埋もれて、今すぐは使えない。
唯一、動きそうなのは、Centris650のみ。電源を入れたら、 MacOS8.1で起動した。
ちなみにCentris650とはどんなコンピュータかというと…
…情報が少ないので、後日、写真でも載せることにしよう。
さあ、CD-Rに保存してあるという文書ファイル、どうやってWindowsに持ってこようか?
方法1 Centrisに、たまたま昔買っていた「マックからでもウィンドウズネットワークに接続できるようになるソフト」 をインストールして、ネットワークでコピーする。
方法2 インターネットに接続して、Yahooブリーフケースを利用する。
方法1は、今回のこの作業のためだけにソフトをインストールするのがめんどくさい。
方法2をやってみたが、ブラウザがNetscape3という大昔のブラウザであるせいか、Yahooのトップページすら上手く表示できず、
断念。
ダメもとで、そこらに転がっていたフロッピーを挿してみたら、Windowsフォーマットのフロッピーだが、読みこめた。つまり、 このフロッピーはウィンドウズとマック、どちらでも使えるのである。
CDからFDにコピー。その後、ウィンドウズノートPCにフロッピーを挿し直した。この後はウィンドウズとマックの改行コードの違いを解消すべく、フリーソフトを使って、 あーたらこーたらやらなきゃいけないはず。
…と思ったが、元のファイルがマック版Wordで作ってあったので、ウィンドウズ版Wordでも何の問題もなく読みこめた。
あー、思ったよりは早く終わってよかった。とはいっても、所要1時間。
その3。実はかなり前から言われてた3Fの某部屋のPCのDVD-ROMドライブの交換作業。
まず、PCデポに行って8000円くらいのスーパーマルチドライブ(=DVD±R、DVD-RAM、CD-R/RWの読み書き、 全部できるドライブ)を買ってきて、それから3Fに上がった。
私:「修理に来ましたぁ。」
Mさん:「電気屋かっ?」
タカアンドトシのようなツッコミを受けつつ、PCの分解を始めると、 依頼主の3課Sさんが現れ、彼が見守る中、交換作業。特に何の問題もなく終了。ただしせっかくのスーパーマルチではあるが、 本体性能がいまいちなので生かせるかどうかは微妙。所要30分。
まだ、午前中の内容しか書いてないが、長くなったので、終わる。ここの記述内容と実時が一致するのはいったいいつだろう?
« 長い夜2 -自宅のカギ紛失中- | トップページ | 3時間と15分と50分 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント