サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ある混乱 | トップページ | 誘われてフジグラン »

2006/11/28

Mによる悲劇

長文注意(=1788字)。かつ、内容がないことにも注意。

 

27日(月)。

朝からずーっとAccessのデータベース修正。つまり、 他の同僚がこの時期やってるのとは全く異なる種類の仕事。

途中、何度かパニックになり、大声で叫びそうになったが、何とか耐えた。

休憩室で言う。

「楽しいことなんて、何一つない。」

すると、それを聞いていたTさん@ 全日系が、一瞬考えた後、言う。

「…。そんなことはないやろう?」

…いや、今のところ何もない。

 

15時に一応終了し、退勤。16時ころから寝てしまい、起きたのが21時すぎ。

22時に、多少なりとも楽しみを求めて別府の 「ジョイフル」へ。

冬メニューの豆腐チゲを食べた後、帰宅22時40分。

……

……

……眠れない。

……

28日(火)

気がつくと朝7時。

だるーい。ねむーい。会社行きたくなーい。今日は急ぎの仕事ないから、 連絡入れて遅刻しようかなー。)

(でも遅刻したら後でみんなにいろいろ言われるからなー。やっぱり普通に朝から行こ。)

 

7:50。出社。

出社するやいなや、スケジュール担当のSさんが微妙な表情を見せつつ、 私に言う。

Sさん:「昨日に引き続きMさんが欠勤なので、代わりに朝イチで2課に行ってください。 」

私:「…。はぁい。」

その後、出社してきた2課長Oさんに挨拶したが、彼もSさん同様、微妙な表情で私に挨拶する。

(???)

 

8:35~9:35 2課へ。ねむーい。

 

終わった後、自販機でコーヒーを買っていると、そこに出現したWさんが言う。

Wさん:「『午前休み』のところに名札がかかってたけど(、どうしてこんなに早く出社してるのか)?」

私:「…はい?…あ!

そういえば、今年は、火曜の午前中は休みであった。

しかし、ここ数日、

  • 23日()祝日で休み。
  • 24日(金)会議1・会議2・会議3。
  • 25日(土)ソフトボール大会・会議。
  • 26日(日)呼び出されてAccess修正
  • 27日(月)普通の仕事を全くやらずにAccees修正

となっているので、今日が金曜日みたいな気分。

 

他にも火曜午前が休みの人たちはいるのだが、今日は期末最終日であり、 そのせいで、特定の課に所属している彼らには休む権利がなかったらしい。

一方、私は、営業こそ1・2・4課の3つに行っているが、どこにも所属していないので、休んでもよかったらしい。

 

…うわぁぁ、また、布団、干し損ねた

…っていうか、SさんもO課長も朝から気付いてたんやな。

 

いまさら帰ってもしょうがないので、もろもろの仕事を処理。例によってのAccessや、 自分の2課と4課の営業成績報告のExcelなど。

 

4時すぎに、一応、終了。しかし今すぐ帰ると、また5時くらいから寝てしまって昨日と同じように徹夜になりそうだ。

(時間をつぶすための何か、ないか?)

…ふと隣を見ると、Tさんが、期末の資料の集計作業をやっている。2桁 (場合によっては1桁)の数字を5つ足し算するのを、約150枚

 

そこに雑談しに来たY君がその資料とそこにあった電卓を見ながら言う。

Y君:「こんなん、電卓使わんでもええやん。これ、『13』、『14』、『15』 って3つ並んでたら、すぐ14×3=42ってわかりますよねぇ、Yさん(=私)?」」

Y君は数字に関してそういう頭の働かせ方がすぐにできる人だし、私もそうである。

私:「うん。あと、足して10になる組み合わせがすぐ思いつくかとか、 『19』足すときに、『20足しといてあとで1引く』とか。」

Tさん:「電卓使わないと間違えるんです。」

Y君:「電卓使う方が間違えそう。」

私:「オレも。」

 

あれは何年前だったかの1月。社内某所で3Fメンバーが集まって集計作業をしていた時のこと。

私はいつものように正確な暗算で処理していたが、他のメンバーのほとんどは電卓でやっていた。 すでに長時間に及んでいたのでみんな疲れていて言葉を発する人はいない。

そんな中。

パチパチ、パチパチ、パチパチパチパチパチパチパチパチ

怒涛の勢いで電卓のキーを叩く音。

他のみんなが自分の作業を止めてどよめくほどの猛烈なスピードでキーを打ち込むのは、 Sさんだった。

…あんなん、マネできませんわ。

 

私:「ヒマだから、合計やってあげるよ。」

Tさん:「すいませーん。ありがとうございます。」

人間計算機と化した私は、残りの150枚に関して、 小計から合計するのをつきあってあげた。

 

退勤後、明屋平田で、一青窈ベスト 「BESTYO」を購入。まだ聴いてないので感想は後日。

« ある混乱 | トップページ | 誘われてフジグラン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mによる悲劇:

« ある混乱 | トップページ | 誘われてフジグラン »