サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« つまらん。 | トップページ | 頑固○○○○? »

2006/11/08

筆ペン

あいかわらず、楽しいことは何一つない。

 

百人一首か般若心経(←どっちも持ってる)でも、なぞろうかしら?筆ペンで。

 

唯一の救いは今日の午後の4課の営業。客は黙々と作業に励み、彼らからの質問には、相方Oさんとともにていねいに答える。

終った後、互いに言う。

「今日はストレスゼロでしたねー」

…毎回こうだったらいいのに。

 

夕方、隣のSさんが教えてくれた記事によると、

 伊吹文明文部科学相は8日、高校の履修単位不足問題に関連し、 全ての国公立大と私大の8割が利用する大学入試センター試験について 「高校の必修科目すべてで一定以上の点数があるかどうか確認するために使うべきだ」と述べ、6教科(国語、地理歴史、公民、数学、 理科、外国語)すべての受験義務化を検討する考えを示した。衆院文部科学委員会で、自民党の馳浩国対副委員長の質問に答えた。(毎日新聞)

だそうで。

 文科相はあんまり学校のことわかってなさそうな気がするので、 内容はこの際ほっとくが、12年来の馳ファンからすると、まじめに国会議員業に励んでいるようで何よりである。

 

夕方→夜。

会議。

会議進行の動力源の一人は、別の会議で欠席。

もう一人は、発熱のせいか暴走気味の上、やがて別の会議へ。

議長は、6時をすぎると思考が働かず

長老は、年に1回は必ず起こす「自分独りの思い込み」のせいで、 会議を混乱させそうになる。

私が整理したからあの時間で終わったが、さもなければ19時コースであった。

 

とにかくおもしろいことは何もないが、

きっとそのうちW君が、

大木金太郎追悼飲み会

でも組んでくれるだろう。

« つまらん。 | トップページ | 頑固○○○○? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筆ペン:

« つまらん。 | トップページ | 頑固○○○○? »