困った時も自分しかいない
丁合(ちょうあい)=書籍などの製本で、
折り丁をページの順に手や機械によって集める作業。
…特に深い意味はないが、参考はここ。
さて、そろそろ本当にヒマになってもいいのではないか?
- 8:35~9:25 YさんのPCのウイルスチェック。
- 9:35~10:35 センター試験が近付いてきたので、とりあえず中学の数学から復習。中1の数学のテストを受験。 結果は100点。
- 10:35~11:15 ヒマ。他の同僚はみんな忙しそうなので誰にも構ってもらえない。
- 11:15~11:45 北条の住人Sさん来社。年賀状シーズンを迎え、エクセルから筆まめへのデータインポート作業。
- 11:45~12:00 午後のソフトボール大会用にお茶や水の買い出し。
- 13:30~14:30 ソフトボール大会。私はいつものようにカメラマン。今日の会社のブログの記事はこれだ。
- 14:30~14:45 記事書き。
- 14:45~16:45 会議。もはや、2時間くらいの会議は何とも思わなくなってきた。たとえ面倒な議題であったとしても、 少なくとも昨日の会議に比べればよっぽど平和。
週明けにトラぶらないためには、やっぱり明日も出勤した方がよさそう。
どうすればいいのかこっちが訊ねても、
「知らん。」
と言われるのがオチ。
「知らん」とか「出来ん」とか言う奴が多すぎる。そして私はみんなにこき使われる。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント