藤波とフレアー
今日は、大決算日なので、私の営業はカット。
例によって、「間違えるなよ」と強調しているにもかかわらず、大幅に間違える奴が二人。
昼休み。雑談。
「飲み会、したいんですよぉぉっ!」
…おやおや、珍しい。あちこちから誘われることが多い人だと思っていたが、このたびは忘年会らしきものがほとんどないらしい。
かくいう私も、社員全体の忘年会は中止になり、1課・2課・4課の忘年会は全部断った。3Fは忘年会をする雰囲気ではなく、 かといって新年会をする様子もない。
社員全体の忘年会がもしあれば、乾杯の音頭を取らねばならなかったので、中止になってラッキー。
酒の席で適当トークができる人はそれでよいが、私は、飲もうが飲むまいが、
常にガチである。去年もそれに近いことは言ったが、
「こんな会社辞めてやるっ!」(…※)
とか言ってしまいそう。
(…※ 1984/2/3 今は亡き、札幌中島体育センターにて。 藤波vs長州のWWFインタ戦の入場時に、藤原喜明が長州を襲い、 試合不成立。試合を壊された藤波は、怒りと悲しみのあまり、試合タイツをはいたまま会場の外に飛び出し、「こんな会社辞めてやるっ!」と叫んで、タクシーに乗って帰っていったとさ。… 実際に辞めたのは2006年になってからだけど。)
課別の忘年会は、どの課も週1回しか営業に行ってないので帰属意識を持てない。3Fは、ここ最近、 昼間の会議中でさえキレぎみなので、飲み会やったら絶対キレる。 だいたい今年は、色々ありすぎて、 会社の人たちだけで飲んでも大して楽しくはないのである。というわけで、キーパーソンには、 明日電話しよう。
13:00ころ。
3FのF課長:「午後のイベントは1時間弱で終わるらしいから、 3Fの会議は3時からやります。」
私:「1時間弱で終わるって、誰が言ったんですか?」
F課長:「Tさん。」
(あまーい。甘すぎるよ。Fさん。 「東大理3は無理だから理1にしとこう」とか言ってる偏差値35の受験生くらい甘いよ。私に仕事頼むときだって、 事後承諾で無理やりやらそうとした、計画性のないTさんに、所要時間が読めるわけないじゃん。)
午後、決算処理に手間取り、某所で行われた集会に出られない。買ったばかりの900ISをTさんに託し、作業の続き。
詳細は書けないが、決算が終わった事後処理で、6課長だのS部長だのU副部長だのから、あれこれ。毎度のことながら、 Accessの修正は、落ち着いてやらないと間違える。しかも、高校の同窓会名簿の整理作業というのも舞い込んできて、 それはAccessではなくファイルメーカーProなので、素人の私は四苦八苦。
イベントは13:20~14:35。
ほら、やっぱり。15時から会議なんてできないでしょ?
その後、Tさんが撮ってきてくれた写真を見た。
「なんじゃこりゃあっ」
フレア(正確にはゴースト)出まくり。 「フレア祭り」といってもよいくらい盛大にフレア(…※)が出ている。 とうていまともな写真とは言えない。900ISというカメラがぼろいのか、それともこの個体だけが異常なのか、 または一般的にコンパクトデジカメの限界なのか?
(…※ 「フレア」とは、ここのページによると、 「強い光によって写真が白っぽくなったり、
光がにじんだりしたもの」。
間違って「フレアー」と書くと、
「コーナーに追いつめられたときに助けを請う、金髪のレスラー」を指すことになるので、表記には気をつけよう。)
3F会議は、15:20~16:45。実家から誕生日プレゼントの一つとしてカボチャ饅頭を送ってきたので、みんなに配る。…しかし、 もう誕生日から3週間も経ってますが?
2Fに降りてきて、某同僚のPCが不調になったのをチェックしたが、最悪の事態。ハードディスクが天に召されたらしい。保証期間は過ぎているそうだから、 これも冬休み中に自分で修理だな。
冬休みがあるのかないのか本当に微妙。
« また買った。 | トップページ | ツッコミどころ満載 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「カメラ」カテゴリの記事
- デジタルカメラの比較(2016.05.09)
- 課長にかまってもらう日々(2015.04.24)
- ペンタックスQ10購入(2014.03.19)
- 見苦しい顔は見たくない(2013.12.02)
- 機種変更(2013.01.22)
コメント