本能
気紛れを 許して 今更なんて思わずに急かしてよ もっと中迄入って あたしの衝動を 突き動かしてよ
全部どうでもいいと云っていたい様な月の灯 劣等感 カテゴライズ そういうの 忘れてみましょう 終りにはどうせ独りだし 此の際虚の真実を押し通して絶えてゆくのが良い 鋭い其の目線が 好き
約束は 要らないわ 果たされないことなど 大嫌いなの ずっと繋がれて 居たいわ 朝が来ない窓辺が 好き
椎名林檎「本能」(1999)
26日 9時から15時まで会議。昼食は会社でとってくれた弁当。 夕食はコンビニ弁当。24時までプレステ2。
27日 9時から16時半まで会社の大掃除。昼食は会社でとってくれた弁当。 夕食はコンビニ弁当。23時までプレステ2。
28日 10時から16時15分まで会議。昼食は会社でとってくれた弁当。 夕食はコンビニ弁当。24時までプレステ2。
29日 10時半出勤→Accessレポート修正。昼食は抜き。16時退勤。 夕食はココイチでカレー。23時までプレステ2。
30日 10時から17時まで会議。昼食は会社でとってくれた弁当。 夕食はコンビニ弁当。28時までプレステ2。
31日 9時から16時半まで会議。昼食は会社でとってくれた弁当。 夕食はコンビニで買ってきたおにぎり。
こんな生活が楽しいはずがない。
今日の午前中、会議の合間。2Fの自分の席で、幼児をあやしている人がいた。9年前のちょうど今頃、 これとよく似た光景を見た記憶がある。
幼児をあやす暇もないし、そもそも子どもがいるわけでもない私は、そのほほえましい光景を横目に、同僚に頼まれて、 彼が買ってきた新しいノートパソコン(Vista搭載)の設定を行った。
27日の大掃除のあと、私の近所の座席になったある人が言った。
「Yさんの席、そこなんですか。じゃあ、いろいろ頼めるなぁ」
…。
あんまり深く考えてしゃべったのではないだろうが、当たり前のようにそういうことを言われるのは不愉快である。 今に始まったことではないが、便利な道具としてしか捉えられていないらしい。
夕方
「何の楽しみもない。」と訴えたら、言われた。
「そんなことないやろ、若いのに。」
…何度でも書くが、あなたが死ぬまで、私はあなたよりは常に若い。
70歳80歳でも楽しみを見つけられる人はいるだろうし、5歳10歳でも人生が楽しくない人もいる。
他人の基準に振り回されるのは、もう嫌である。
帰宅後。「スーパースタープロレスリング3」で試合観戦。
この話、前にも書いたが…。
90年代。新日の現場を仕切っていたのは長州力。彼の仕切りによって、 闘魂三銃士を中心に新日は最後の隆盛を誇ったが、そんな中、冷や飯を食わされたのは西村修。
酷な仕打ちを受けた西村は、「シングルでやったら、殺す」とか言ってたが、 実際に対戦したときは、 反則勝ちという中途半端な結末だった。
で、プレステ2でシミュレーションしてみた。
1試合目。VS長州
11:00。ジャパニーズレッグロールクラッチホールドで、西村勝利。
2試合目。VS長州
9:41。卍固めで、西村勝利。
西村のあまりの強さに驚き、対戦相手を変えてみた。
3試合目。VS藤波。
9:45。卍固めで、西村勝利。
西村を倒せるのはいったい誰なんだろう。
« だれ? | トップページ | 挨拶できない人々 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
« だれ? | トップページ | 挨拶できない人々 »
コメント