政府開発援助
11日(水)8:00~18:45。
10:55まで、雑事。
10:55~12:05。中学2年の数学。
- 3直線を使って三角形が作れないときの条件
- 平行四辺形の定義と、ひし形&長方形との関係
の2つを間違える。
1は、「3直線が1点で交わるとき」はすぐ思い浮かんだが、「2直線が平行の時」を忘れていて、減点。2は、 きっと中学の時の先生の教え方が悪かったに違いない。
12:05~18:45。
- 「名簿が違うっ」「ごめんなさいっ、直しますっ」
- 「数字が違うっ」「ごめんなさいっ、直しますっ」
- 「パソコン持ってきたから設定してっ」「やりますっ」
- 「パソコン持ってきたから設定してっ」「やりますっ」
- 「マークシートリーダーの使い方教えてっ」「はいっ」
- 「某部屋に新しくLAN引くから業者と会って。」「はいっ」
- 「某課用に新しいパソコン注文しといて、着いたらセッテイングして」「はいっ」
その他。
これらはいずれも私の仕事なので文句を言うつもりは全くないが、それはそれとして、時間は奪われる。 あいかわらず自分の営業の準備など何一つできていない。
救いは、会社ブログの原稿書きとアップロードを後輩が引き受けてくれたことである。持つべきものはよき後輩である。
…彼はしょうもないダジャレを言わないし。
…ていうか、彼にそんな余裕はない。
その途中。16時ころ。
「パソコン持ってきたから設定してっ」×2を処理すべく、 西側のあいてる机にPC2つ並べて作業してたら、某同僚現る。
スキャナを使いたいらしい。
すいませんねぇ、スキャナの設定するの忘れてましたよ。
しかし…。
コンピュータの電源の入れ方まで説明しなければいけませんか?
どうして電源スイッチを探そうとか、コンセントを探そうとかしないんですか?
「『Ctrl+Alt+Delを押せ』って書いてあるのに、何でそれすらやらないんですか?」
「押したよ。押したけど、何も変わらん。」
そして彼は3本の指で、CtrlキーとAltキーとDelキーを3ついっぺんに同時に押した。
「ピアノじゃないんだから、そんな押し方じゃダメなんですよ」といいたかったが。
すいませんねぇ、それはまずCtrlキーを押して、押したまま次にAltキーを押して、 最後にDelキーを押すんです。すいませんねぇ、私の説明が不十分で。まったく申し訳ない。
…だるい。
ちょうどそのとき、上記2の「数字が違うっ」の指摘があり、この時点で、同時処理案件4つ。
「後でもいいよ」と言ってくれてなかったら、たぶん壊れてた。
…ガラスの午後4時。
…私にゃ、同時4つは無理です。 3つまでにして。
« あっぷあっぷ | トップページ | 乾燥機を買うそぶり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント