サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« スクリーンセーバーを直した。 | トップページ | 「さとうあきお」は、プロレスラー »

2007/05/01

デバイスマネージャーに何も表示されない

昨日の「スクリーンセーバーを直した」PCの使用者が、今朝になって言う。

「メディアプレーヤーでもリアルプレーヤーでも、ほかのソフトでも、音が聞こえなくなった。」

そこで、コントロールパネルをみてみると、「再生デバイスがみつかりません」的なメッセージが出ている。

そういえば、昨日の作業中、デバイスマネージャーのウインドウが真っ白で何も表示されていなかった。
おそらくそれを直せば、音の問題も解決するだろう。

で、
リンク: へーいち の うぇぶろぐ | デバイスマネージャに何も表示されない?!.の記載内容に従って、

①レジストリの内容を調べたが、変なエントリは存在しなかった。

②Windows Update (905749) MS05-047のアップデートを削除したが、改善されなかった。

その後、マイクロソフトのサポートで、

デバイス マネージャを開いても一覧に項目が表示されない

を発見したので、その記載に従って、停止していたPlug and Play サービスを動かしたら、デバイスマネージャーは元に戻った。

しかし、コンパネの方ではサウンドデバイスは相変わらず存在しないまま。

そこで、再起動したら、直った。


…昨日の私の作業中に何かやってしまったせいでこうなったのだろうとは思われるが、はっきりした理由は不明。

…まあ、昨日の3時間とは異なり、10分で直せたからよしとする。

« スクリーンセーバーを直した。 | トップページ | 「さとうあきお」は、プロレスラー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デバイスマネージャーに何も表示されない:

« スクリーンセーバーを直した。 | トップページ | 「さとうあきお」は、プロレスラー »