全日本のレスリング
朝7時からG+で全日本レスリング選手権大会を観た。解説はアマレス界の重鎮の一人、高田裕司と、専修大学レスリング部監督の馳浩。
リアルタイムの大会かと思っていたが、今年の1月に行われた大会だった。山本"KID"徳郁が、井上"コーチにタックル"謙二に巻き投げで脱臼させられた試合。あまりにあっけない結末ではあるが、たとえどんなに練習していようとも、運命なので仕方がない。
いっぽう、吉田沙保里はもちろん強かった。負けそうな雰囲気ゼロである。
途中まで観て、寝て、起きて、スーツ着て出社したのが12時27分で、昼食を食べて、会社のホームページを更新して、プロレストークとコンピュータトークの後、退勤。
…今ひとつ、何しに会社に行ってるのかわからない。
途中、某同僚を見かけたので、話しかけてみた。
私:「昨日Xさんに、『今度、宇和文化会館に行(くんですよ』って言ったら…)
某:「うわっ」
…彼は、私が話し終わる前に、昨日の彼とまったく同じボケをした。
彼ら2人のダジャレシンクロ率は極めて高い。
夜。GAORAで全日本チャンピオンカーニバル2007最終戦。
どの試合もおもしろかったが、武藤VSケア、鈴木VS TAJIRI、小島VS川田、渕・荒谷・平井VSメキシコアミーゴスあたりが特に。
今日の体重と体脂肪率。
67.6kg 24.6%
« どうせなら友近も。 | トップページ | イーグル沢井は120kgオーバー »
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント