そして誰もいなくなった
24日(日)23時過ぎ。
K-1オランダ大会を観た。最初からわかっていたような気もするが、ボブ・サップはだめである。
反抗期だった小島クンは、ようやくグレる覚悟ができたらしい。彼のブログでは賛否両論のコメントがつきまくっているが、私はこのヒール転向を良しと考える。
その後、25日3時ころまで、新車購入の検討。
25日(月)9時起床。
久々に会社に行き、22日の飲み会の写真の印刷と、明日の営業の予習。
13時過ぎから14時半ころまで。松山インター近辺の某ディーラー。
近所に住む某同僚にヒマかどうか電話したら、ヒマだと言うので一緒に行った。今日は声が大きいわけではないし、写真を撮れとも言わない。
店頭には、派手なペインティングが施された車が置いてあった。
で、いきなり試乗。しかもペインティング車が試乗車。
砥部町役場まで往復。ちょっとしかアクセル踏んでないのにすぐ80キロくらい出る。これで実家まで帰ったら楽そう。
見積もりを出してもらって、今日は終了。
帰宅後。とくに何事もなく、ちょっと前にCATVでやってた91/12/16新日大阪大会のビデオ視聴など。
- トニー・ホームVSビガロ
- IWGPタッグ選手権。武藤&馳VS橋本&ノートン
とか。
6人中2人は、すでにこの世を去り、一人はライバル団体の社長、一人は国会議員で、一人はハッスルに出てて、もう一人は消息不明。
元のこのリングに残っている人は誰もいない。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: そして誰もいなくなった:
» 「ヴォクシー」「ノア」フルモデルチェンジか・・・ [Japanavi]
「ヴォクシー」「ノア」フルモデルチェンジTOYOTAは、ヴォクシーならびにノアをフルモデルチェンジし、ヴォクシーは全国のネッツ店、ノアは全国のトヨタカローラ店を通じて、6月27日より発売した。意外にもミニバン市場においてはトヨタが完全に制覇していたわけではないんですね。ミニバン市場の中でも特にコンパクトキャブワゴンと呼ばれるカテゴリーで2006年に「ヴォクシー」「
» オススメ!!ネットで中古車査定した体験談 [ネットでラクラク!中古車査定で得した私の体験記]
私の愛車のゴルフが壊れてしまった・・・以前から電気系統が弱くスピードメーターの電気は消えたままだったし、左折するときはいつも「プッ」とクラクションが鳴る調子。それがとうとう助手席の窓がしまらなくなって、クラクションが鳴りっぱなしになってしまった。もう駄目だ。買い替え時期か・・・お気に入りの車だったからポンコツになるまで乗りつぶそうとは思っていたけど、修理代に十数万かかるといわれればしょうが�... [続きを読む]
コメント