外車恐るべし-6年間の積立貯金、放出-
朝。9:35からの営業で使う資料の印刷をしてなかった。
休日出勤したんだから昨日やっとけばよかった。
本来3日前に原稿を提出しとかなければならない印刷室に無理やりお願いした。
…締切は厳守しよう。
夕方。
外車を買うことを考え始めると、金銭感覚が狂う。
「400万なら出せるけど500は無理。」
「500万なら何とかなるが700はちょっと。」
「クルマに1000万はちょっとなー。800万までやな。」
…みんな、言ってることがムチャクチャである。
クルマを契約した日の夜、Amazonであれこれ見てるうちに、気がつくとボタンを押していた。
で、今日の夕方到着したのが、これ。
箱だけだと、何なのか、わかりにくい。 | |
![]() | これ。 定価94500円。 Amazonでは66150円。 |
![]() | 今まで使ってたのはこれ。 どっかのコンビニで購入。 たしか1980円。 |
66150円が安い買い物だと思ってしまう感覚は、よろしくないような気がする。
…外車恐るべし。
ちなみに、就職してから今まで14年間で乗ってきたのは、
- 日産・サニー(中古車・実際に払った金額、不明。一番遠くまで行った場所、宇和島市闘牛場。)
- マツダ・カペラワゴン(新古車・160万くらい。富山に住む友人宅。)
- トヨタ・カローラランクス(新車・170万くらい。東京。)
である。
この間、実家には家のローンの支払いと妹の結婚資金援助とで金が無く、「クルマ買うから金を貸してくれ」などとは口が裂けても言えなかった。
もろもろの無駄遣いをしてなければ、もっといいクルマが買えたかもしれなかったが、実は大してクルマに興味はないので、別に後悔はない。
« 締切厳守希望 | トップページ | 正直スマンかった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
« 締切厳守希望 | トップページ | 正直スマンかった »
コメント