納車・飲み会その2・実証その1
22:50 素面で帰宅。
朝。松江、城崎、和歌山、臼杵から湯布院、京都経由東京など、いろいろ走ってくれたカローラに別れを告げる。
10時半、GTI納車。
14時半。この近所でそこそこスピード出せそうな道は?
北条パイパスを往復。
今日のテーマは
- ワイパーの使い方
- ウインカーの使い方
- 車幅感覚
- Uターン
- 自宅駐車場入れ
等である。
トンネル内でのライトの付け方はわからなかった。
18時半~21時。飲み会その2。
酔ったAが、Bの着ていたストライプ柄の服を見て言う。
A:「この、シマウマがっ!」
Bをのぞく皆:「オマエもやないかっ。」
…たしかに。Aもストライプ柄である。
酔ったAはわけがわからない。
私が集合写真を撮るために900ISを取り出したら、勝手に奪って撮り始め、数枚撮ったところでバッテリー切れ
…って、何してくれとんねん。
飲み会その1のメンツは私をいじめなかったが、今日は飲み過ぎて口を滑らせたらいじめられそうな気がしたので、早い段階でウーロン茶に替えた。
21:05~22:35
前の記事に書いた内容が本当か確かめるために、いつものカラオケボックスで、
1982年縛り。
哀愁のカサブランカ→悪女→色つきの女でいてくれよ→おまえにチェックイン→悲しい色やね→北酒場→心の色→シルエット・ロマンス→すみれSeptemberLove→スローモーション→契り→チャコの海岸物語→とまどうペリカン→冬のリヴィエラ→待つわ→約束→夢芝居→ラ・セゾン→麗人
以上、90分で19曲。
「すみれ~」だけうろ覚えだった。
今日のベストは、「約束」(渡辺徹)。
たぶんあと20曲、余裕でいけると思う。
« 「50曲中40曲」って | トップページ | SMAPで言うと »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント