締切厳守希望
そろそろまじめに働かねばなるまい。先月はろくに働かなかった。先々月は働こうにも体が不調だった。
というわけで、久々に休日出勤。10時過ぎ。
まずは、今週末から来週にかけてのスポーツ大会&飲み会の段取り
……!!
参加申し込み締め切りは昨日だってぇのに、全然提出されてないっ!!
…ざけんなよ。
たまたま休日出勤していた某同僚に愚痴りたおす。
仕方がないので、来週の月曜に使用する書類の作成。半分くらいはできた。
14時半退勤。
帰宅後。発売されたばかりのドリフ大爆笑DVDを観る。
私は知らなかったが、96年~98年には、全員集合の前半コントと同じことを大爆笑でもスタジオ収録でやっていたそうで、このDVDにも9作収録されている。
が、その9作中の5作の内容が、既発売の「全員集合」DVDとほぼカブってるのはどうしたものか。TBSとフジテレビで話し合うとかなかったのだろうか?
10000セット限定の付録でフィギュアが付いてたのは別にいいが、開封すると無くしそうなので開封はしない。
内容的には、
「ばか兄弟」がない。
「雷様」がない。
ゲストが絡んだコントがない。
の三点が不満。
置き場に困ると言いつつ、どんどん増えていく各種DVD。
夜。
前の記事の後半部分の元ネタ、「アスペルガー症候群」をウィキペディアで調べてみた。
以下、一部引用。
アスペルガー症候群は興味の対象に対する、きわめて強い、偏執的ともいえる水準での集中を伴うことがある。
例えば、1950年代のプロレスや、アフリカ独裁政権の国歌、マッチ棒で模型をつくることなど、社会一般の興味や流行に関わらず、独自的な興味を抱くケースが見られる。
あ痛たたた。
さすがに50年代の力道山とシャープ兄弟の対戦成績を覚えてたりはしないが、「1980~90年代の」に置き換えれば当てはまってしまう。
やっぱり病的か。
« 本名と匿名 | トップページ | 外車恐るべし-6年間の積立貯金、放出- »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 締切厳守希望:
» アスペルガー症候群とは? [アスペルガー症候群とは?]
アスペルガー症候群についてわかりやすく解説しています。 [続きを読む]
コメント