パワーポイントが入っていないSさん
昨日の話を受けて、特に意味もなくネクタイ着用で9時出社。
諸事情により購入後2ヶ月ほったらかしていたノートPCと同じく1ヶ月ほったらかしていたノートPCに、WindowsVistaをインストール。9時半からはじめて、終了4時。
…長っ。
その途中。
別室で作業をしていたのだが、そこへ某同僚がやってきた。
他人の都合を考えない人選手権第1位
(2007/4/13「乾燥機を買うそぶり」より。)
のあの人である。
某:「営業でパワーポイント使わないかんようになったんやが、ワシのパソコンにはパワーポイント入ってないから入れてくれ。」
私:「ホントに入ってないですか?今までで、まったく同じこと言って持ってきて、でも自分が気づいてないだけでちゃんと入ってたっていう人が2人はいましたよ。」
某:「いや、入ってないと思う。」
そして彼は去っていった。
今までの彼の仕打ちを思い出しつつ、調べてみようという気が全くおこらない私。
私のやる気のなさを知ってか知らずか、同じ部屋にいたFさんが言った。「ワシが見てみよう。」
別件でいったんメインフロアに行った後、戻ってきたら、Fさんが言った。
「やっぱり入っとったぞ。」
…。
人の作業の邪魔をする前にしっかり調べとけ。
話は変わって、夏休みの思い出シリーズ。
8月16日。父母妹甥姪。
青井岳荘の風呂はまあ普通だったが、知らなければ山奥の古い民家に過ぎないような野乃家の地鶏は非常においしかった。
« もう夏休みは終わった | トップページ | 「第39回思い出のメロディー」を観た。 »
コメント