上田のスパルタンX
いちおう引用はしてみたものの、実はどちらにもあまり興味がない。坂田も、リングス→ZERO-ONE→ハッスルという履歴だと、地方に住んでる者としては生観戦する機会もあまりない。
それより今日の、「みなさんのおかげでした」。
「世界お台場陸上 笑いのプロが集結」という企画なのに、
断ってないで、試合しろよ、試合をよぉ。>川田利明@元三冠ヘビー級王者
もうひとり、この人も。
こんなところで何をやってんだ?>藤岡弘、@仮面ライダー1号
つまんないので、BS朝日で昨日放送の、「闘魂スーパーバトルSP”ザ・対抗戦!新日×UWF”名勝負集」を観た。
- 1986年6月6日 前田日明VS上田馬之助
- 1986年9月19日 高田伸彦VS越中詩郎
- 1986年3月26日 5VS5イリミネーション 猪木・藤波・木村・星野・上田VS前田・高田・山崎・藤原・木戸
司会のテレ朝古澤アナが、1の試合会場を「札幌中島体育館」というやいなや、
「体育館じゃなくて、『体育センター』だ。」
と間髪入れずツッコむ、ゲストの稔(プロレスラー)と増田英彦(お笑い芸人)は相当なマニアとみた。
1は大凡戦で、見終った後、上記の3人はみな絶句していた。まぁ、上田VS前田で名勝負になるわけはない。
いっぽう、2は今見てもやはり好勝負。3は、当時の新日VSUWFのイデオロギー闘争に熱狂していた観客の様子、および古館&山本小鉄の実況が興味深かった。
あと、3で、上田馬之助が入場してくるときの入場テーマが、
スパルタンX。
知識としては知ってたが、実際に聴くと、かなりの違和感。やはりこの曲は、三沢光晴のテーマ曲にしかきこえない。
« イタ電かけたら死刑でもよい。 | トップページ | 惑星 »
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント