例外的に2人-新日本松山大会(その5)-
第7試合。「睨まんといて。こわいから。」
(棚橋&金本VSバーナード&トムコ)
現ヘビー級王者の棚橋103キロ&「ジュニアのカリスマ」アニキ金本83キロVSタッグチャンピオンである150キロのバーナードと130キロのトムコ、という、結構いいカード。
入場時。日本人組、大人気。会場の空気は完全に日本人組がベビーフェイス。
棚橋はヘビー級の王者といいつつ、パッと見、金本と体格があまり変わらない。動きは確かに俊敏でコンディションも良さそうなのだが、ヘビー級らしい力強さが感じられない。
しかし、会場はあくまでも棚橋絶対ベビーフェイス状態で、みんなが棚橋に声援を送っている。
そんなとき、東側から
「トムコ、行けッ」
という声が上がった。
…叫んだのは、誰あろう、私である。
するとすぐ前の小学生3人がくるっと振り向いた。
…ご、ごめん、そんな、にらまんでもええやん?
しかし、私の声をきっかけに、トムココールが20秒くらいは続いた。
結局、外国人組の優位は最初から最後まで続き、最後は、これ以上ない迫力のバーナードのパワーボムで棚橋が撃沈。説得力ありまくり。会場の雰囲気的には不満そうだったが、しかし、あのパワーボムは返せない。
終了後、ファミレスで夕食→Wさんの家まで送る。
Wさんは、普段でもアドレナリンの出やすい体質ではあるが、この大会7試合をおもしろがってくれたようで、なによりである。
しかし、営業中に要らん話をして客に引かれないように、お互い気をつけなければならない。
« 例外的に2人-新日本松山大会(その1)- | トップページ | 例外的に2人-新日本松山大会(その4)- »
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「観に行ったイベント」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今年の観に行くイベント予定(2019.02.07)
- 座長をやめる人たち(2019.02.05)
- 米米CLUBのライブが中止(2019.01.19)
コメント