サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 秋のお宮参り-理科と社会- | トップページ | NHKべったり »

2007/10/09

止まっていた時計が今動き出した

新IWGP王者・棚橋が激白「結婚していました。娘と息子もいます」=新日本プロレス

またトラブってまた刺されるというのもどうかと思うので、今度は浮気しないようにしましょう。

ヤッターマン日テレで30年ぶり復活

ちょっとタイミングがよかったことがあったので、いちおう引用。原作の放送は2年も続いたが、今回は何となく1クールで終わりそうな気がする。

 

さて。後で振り返ったときに、

「2007年の7月から10月までは、人生でいちばん平和な時期だったなぁ」

と思い出しそうな、今日この頃。(いっぽう、2006年9月末から2007年6月末までは、心身ともに人生最悪の9ヶ月だった。)

 

今日も特になんの問題もない。

朝。中学2年の数学の結果が返却されていた。60点中58点。

 …片眼つぶらずに両眼でやれば満点だったかも。

 

同じく朝。遠路はるばるやってきた人がいる。

朝早くから何でしょうか?

「今日は『数字の6に数字の5を足したの歌』を歌うから聴いてくれ」?

あ、違う?データベースにデータの入力ができない?それはそれは。

該当のデータベースを確認すると、壊れていた。

原因は、土曜日に修正しようとしたときに関係者3人か4人くらいが同時に同じテーブルにアクセスしようとした事による余波と思われる。

その後、特に問題なく復旧。

報告に行くと、

「みんなはちゃんと入力できてたのに、どうしてわたしだけ。」とその人は言ったが、

…きっと、勤務時間外とはいえ職場のど真ん中でフリつきで歌ったたたりであろう。

 

それが終わった後、タバコを吸いに行ったら、そこにいた人がまた鼻歌を歌っていた

…きっと彼はなにかいいことがあったのだろう。

自席に戻ったら、やっぱり独り言が大きい奴がいる。

…が、特に急ぎの仕事はなかったので耐える。

 

昼前、食事後。もう何ヶ月も止まったままになっていた3Fの掛け時計の電池を交換。どうして私が電池買いにいったのかは不明。

3Fの人々がスケジュールだの時間だの会議の予定だのに無頓着なのは今に始まったことではない。

その後、平家物語の続きを読む。今日は俊寬のくだりだった。

 

午後。4課営業2つ。2つめの途中、突然、社長が抜き打ち営業訪問に来た。これが去年や一昨年だと、動悸息切れ胃部不快感を起こしそうなところであるが、今年の場合、特に4課は平和なので何の問題もない。

営業終了後、ちょっと急ぎ気味の、レポート修正と会社サイトの更新作業。

よって、会社ブログの記事アップを、急遽、部長に依頼。

「ごめん、急に頼んで悪いけど、やっといて」

…部長に対する口のきき方がなっていないヒラの私。しかし部長は快く引き受けてくれたのであった。

 

17:00 退勤。

帰宅後、大河「信長」。とうとう信行が兄信長に謀殺されてしまった。菊池桃子の濃姫は相変わらずヒステリック。

18:00~21:00 睡眠。

夢の中で1泊2日の旅行のツアコンを務め、起きたら異常に疲れていた。

(現実の職員旅行の段取りをそろそろ始めろ)というお告げだと思われる。

« 秋のお宮参り-理科と社会- | トップページ | NHKべったり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 止まっていた時計が今動き出した:

» 掛け時計 情報 [掛け時計 情報]
掛け時計 について。電波掛け時計、アンティーク 掛け時計、セイコー 掛け時計、掛け時計 電波、シチズン 掛け時計、電波時計 掛け時計、インテリア 掛け時計、ディズニー 掛け時計、通販、などの情報 [続きを読む]

« 秋のお宮参り-理科と社会- | トップページ | NHKべったり »