いま出しても、どうせ二度手間。
7:50出勤。18:45退勤。19時半帰宅。
カラダのあちこちがだるい。
…自分の限界に挑戦してる気がしないでもない。
今日は2Fの大掃除であり、掃除の最中に床をはっているLANケーブルに問題が生じないかどうかの確認のためにいちおう呼び出されたのではあるが、FさんとW君の配慮により、実働は、ほぼゼロ。
実習室のPC設定は、ようやく難関を乗り越えたので、2台を完璧な状態に仕上げたあと、昼前に、そのHDDを取り外して、「これdo台」を2機使って、HDDのコピーを開始した。
昼食を1Fの応接室で摂り終わり、部屋を出たとたん、通りかかった人に言われた。
X:「名簿はいつ出るんでしょうか?」
私:「待ってください。まだ確定してません。」
そして、16時ころ。掃除がほぼ終わったので、自席に戻り、不承不承、名簿の作成を始めたら、その直後、S部長が来て、言う。
「名簿の変更が出たよ。」
…ほら、だから言わんこっちゃない。あわてて名簿出したとしても、どうせ修正しなくてはならなくなるんだから、そんなに急がされても困るのだ。
さらに17時ころ。私の新しい座席の周辺の様子を見に来たT君と雑談。
- 右隣は空き机。その右はパソコン机。
- 左の人は、ふだん2Fではみかけない。
すっとこどっこいの天然攻撃だけ用心しとけば大丈夫。 - その左の人は特に何も言いはしないが、大昔の「刷り込み」のせいで、まじめにやってないと怒られそうな気がする。
- 向かい側は、ほとんどが営業の時しか来ない契約社員なので、ふだんはいない。
…ようやく静かに仕事ができそうである。微妙に鼻歌がきこえてくる可能性も残ってはいるが。
T君が私の机の上に置いてあった新年度名簿を見ながら言う。
T:「ちょっと見せてくださいよ」
私:「いいよ。はい、5課、これ。」
T:「……あれ?この客、ここにいていいんですか?」
私:「え?あ、だめじゃん」
というわけで、クラス分けにミス発見。私のせいではないぞ。
新年度名簿は、まだ確定しない。
あわてても、ろくなことにはならない。
午後の間、1時間ごとに7回の作業を繰り返して、コピー完了したのは14台。
退勤時点で、残っているハードディスクは、あと40台。
明日もこの作業はもちろん続く。
« うれしかったこと。 | トップページ | 新旧担当者引き継ぎ会? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント