サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 壊れゆくコンピュータと、反抗期の私 | トップページ | 政府開発援助ふたたび »

2008/03/09

写真屋さんごっこ

先週の双海に引き続き、今日は宇和までドライブ。

8時半出発。

自分のクルマの中でなら、いくら大きな声で歌っても、だれにも迷惑はかからない

10時過ぎ、西予市宇和児童館に到着。

DSC_1677re

DSC_1679

どうやら駅伝をやっているらしい。

第42回県クラブ対抗駅伝競走大会

…いや、知ってたけど。

DSC_1696

年に一回か二回マラソンか駅伝の会場でしか会わない知り合いの某学校の校長先生に挨拶したりしながら、

11:15スタート。

同僚7人の写真を撮ったあと、全員の集合写真を撮り、14時に帰路につく。

 

15:30 会社着。

15:30~17:00 今撮ってきたばかりの写真を印刷して、全員の机の上に配り、さらに2Fの中央にも貼っといた。

17:00~17:30 同僚2人と雑談。その途中、いつものごとくY君から資料のチェックを頼まれる。

17:30~18:45 明日の営業用の資料の作成。

 

18:45~19:00 帰ろうと思って同僚Aに挨拶したら、とめられた。

A:「すいません。ここの日本語はどうしたらいいか、教えてください。」

どうやら急いで作らなければならない資料があるらしいが、日本語の微妙な表現がうまくいかないらしい。

昔とった杵柄で、語の係り受けとか読点とか助詞の使い方とかを助言。

…これで、この後、寿司でも食べれば、まさに秋の3F会議とおなじであるが、今日の夕食は、キムチ雑炊と和風ハンバーグとカキフライにした。

20:20 帰宅。

 

今日はまだ余裕があった。

火水木を有効に使えるかどうかが、問題。

« 壊れゆくコンピュータと、反抗期の私 | トップページ | 政府開発援助ふたたび »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真屋さんごっこ:

« 壊れゆくコンピュータと、反抗期の私 | トップページ | 政府開発援助ふたたび »