新旧担当者引き継ぎ会?
28日。ついに定時出勤できず。
起床8時半、出勤9時半。退勤19時。帰宅21時。
この日は特に決められた仕事はない。
実習室に行き、コピー機にハードディスクを付け替えてスタートボタンを押す。
1時間待って、また、
「実習室に行き、~」
以下、19時までその繰り返し。
ひたすらハードディスクのコピー作業。
その間、1時間に1つか2つずつ、
1日経ったらもはや覚えていないような数々の頼まれ仕事
をこなす。
が、前日までに比べると、かなり楽。
29日。8時出勤、18:45退勤、19:15帰宅。
9:00~11:45 今日は土曜だが、月曜会議。参加者6名。
会議内容は省略。
会議の途中、50分ごとに実習室に行き、今日もハードディスクのコピー作業は続く。
昼食後。19年後輩が2人来社。
この15年のあいだ邪道を通ってきた私としては珍しく、2人とも、7年前に直接面倒を見てやった。
とりわけそのうちの1人は、
「こんなとこ、もうやめてやるっ」
と言い続けていたのを、私が、
「まあそういわずに、頑張れ」
と説得し続けて何とか止めたのだが、
久々に会ったので、その時のことを彼に言ってみたら、
「あのときは軽くうつでした(笑)」
と明るく答えた。
そんな彼は、慶応に行くことになったくせに、
「早慶戦がどーのこーの」
とかいうので、
「『慶早戦』って言わないと、慶応では生きていけないぞ」
と助言しておいた。
午後は特にすることがなくなったので、
2F中央の社員の名札掛けにかかっていた自分の名札を移動してみたり。
16:00~18:45。
「静かな職場環境を奪われたことに抗議する
被害者の会」
の、
新旧担当者引き継ぎ会。
参加者4名。会議内容は、いろいろあったが、すべて省略。
…簡単に言いかえると、「雑談」かも。
…とにかく、あとのことは任せます。
« いま出しても、どうせ二度手間。 | トップページ | 単純作業 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント