サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« …に、みえてしまった | トップページ | 聴くか歌うかしてれば、それでいい。 »

2008/04/30

夏もあきらめて

8:50出勤、19:00退勤、20:15帰宅。

…ゴールデンウィークはどこへいってしまったんだろう?

 

出勤直後。学生受け入れ担当のOさんを見かけたので、そのスケジュールを確認。

…その話の前に、昨日行われた

諏訪魔が史上最速の3冠/全日本

をテーマとして延々語ってしまう我々は、単なるマニア。

 

まぁ、今回はおととしと違い、自分が直接学生を担当するわけではないので、端から「がんばれー」と言うだけでいいので、気楽。

 

 

10時から会議予定だったが、メンバーが早く集まったので、

「じゃあ9時半から」と言われ、

それ用の資料を準備しようと思った、

9:10。

「読んでココの使い方忘れたから教えてくれ」

…って、相変わらず自分のタイミングで呼んでくれますな>社長

彼はせっかちなので、PCの起動待ち中にクリックしまくって、かえって時間がかかる。

9:20。

「自分の席のLANケーブル挿しても、ネットワークにつながらん」

…って、とりあえず、近所のケーブルつかっといてください。

休日なのに、なんで、こんなに立て込むかなぁ?

 

で、9時半。テーマは、来年のイベント用の資料の確認

その途中、

赤・白・黄色のボールを投げる順番

(↑比喩)

が議題に上る。

 

「『赤→白→黄色』で固定してくれ」と言ってみた。

昨日まで作っていたデータベースでは、そのパターンでしか出力できない。

が、あっさり「無理っ」と断られた。

 

ということで、

  • 1個ずつ順番に投げるパターン 3×2×1=6通り
  • 2個同時に投げるパターン (どの2個を同時に投げるかで3通り)×(その2個を、先に投げるかあとで投げるかで、2通り)=6通り
  • 3個同時に投げるパターン 1通り

13パターンに対応できるように改良しなければならない。

…じっさいには、3個同時とか、あり得んと思うけど。

 

そもそも、どうして休みの日に会議室で順列&組み合わせについて考えなければならないのか、はなはだ謎。

 

10:20 会議終了後。

そこらにいたオネーサンたちのご機嫌伺いに行ったが、

「風邪ひいたっ」

とか、

「声が出ないから、カラオケは無理っ」

とか言う。

…2人とも、仕事のしすぎだと思われる。

 

西側に戻ると、こないだ水難事故にあったばかりのAさんがいたので、調子を聞いてみると、Enterキーのみ死んでいるらしい。外付けUSBキーボードを貸してあげているが、もし本当にEnterキーだけなら、外付けテンキーの方がじゃまにならなくていいかもしれない。

 

その直後、むかし水難事故にあったことがあるSさんの様子を見に行くと、自分の営業用のパワーポイントのスライドを、見栄えよくカラフルに作っていた。

 

この人が自分の営業準備に集中できているということは、それに連動して、私も営業準備する余裕があってもよさそうなものだが、現在の私は、実質上、部を移籍中なので、他所の部長たちから依頼されたデータベースをとにかく作り続けなければならない。

…はたして私に夏休みはあるのだろうか?

 

その途中。Tさんがやってきて、彼女の担当の客に関して、進路相談。

しかし、私はまともな進路相談をしたことはないし、これからもその機会はないので、自分の体験で語るしかない。

行きたいところを自分自身で発見することができて、そしてそこに行くことができれば、それが一番いい、と私は思う。

 

その後は、19時までひたすら作成作業。途中で、消したらいけないコードを、誤って数十行消してしまい、その復旧で時間を食う。

 

退勤間際に、いつものごとくSさんに挨拶すると、彼は言った。

「やばい。もう2日も経ってしまった。」

…たしかに。この調子だと、すぐに連休は終わってしまいそうである。

« …に、みえてしまった | トップページ | 聴くか歌うかしてれば、それでいい。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏もあきらめて:

« …に、みえてしまった | トップページ | 聴くか歌うかしてれば、それでいい。 »