同じことを繰り返す。
予想していたとおり、ゴールデンウィークを境に、どヒマになった。
17日(土)は午前休み。
午後は日直なので、17時半まで帰れない。
ヒマだ。
ちなみに他の人たちは忙しそうだ。
「ヒマになったら、やらなければいけないこと」があったような気がする。
…そうだ、職員旅行の計画を練ろう。
6月末3連休で下見に行くことが決定。下見用のホテルを確保。
まだハッキリしないので、行き先は書かない。
夜。数年ぶりにO君に誘われ、一緒に夕食。山越の華龍飯店。
18日(日)。9:10起床、9:35出勤、12:00退勤、14:45外出、15:20市民会館着、16:05ホール内へ、16:35開演、18:45終演、19:20ガスト松山久米店、20:30帰宅。
19日(月)。
5課営業3つ。例によって特に問題はなく、客の半分はMIDIの打ち込みを続け、残りの半分は新聞作りのネタを探すべく、ネットサーフィン。
かつて「ランバ・ラル」を「みんな知ってる」と言い切った客A:「『M78星雲』は基本やろ?」
客B:「知らん。」
…どうやら彼らは雑学クイズ的なサイトを見ているらしい。
私:「それは基本。」
客A:「ですよねぇ?」
客B:「ウルトラ水流なら知ってる。」
客A:「それは知らん。」
客B:「ジャミラの時に1回だけ使った奴」
私:「知ってる。ジャミラは哀しい話や。あれは怪獣じゃなくて地球人やぞ。」
客B:「そうそう。」
…40年以上前のウルトラマン23話「故郷は地球」の話で、営業中に盛り上がる我々。
その他、「新聞用のネタを探せ」と言ったのに、
「小樽のおいしい寿司屋」
とか、
「札幌のおいしいラーメン屋」
とかを調べまくる連中もいたが、もうすぐ彼らは北海道に行くので、まぁ、いいことにしよう。
というわけで、まったく手がかからない5課のお客様方。
いっぽう、手がかかるのは、同僚の皆様方。
- 新しいレポートを作ってください。(最近私をよく使う、部長W)
- 以前から予告してたんですが、営業中に実習室でワードで文書を入力させてください。(2課担当T)
- ビットマップとJPEGとGIFって何が違うんですか?(どうして彼が突然こんなことを聞きに来るのか謎な(ほんとうは理由はあるが、ここには書かない)、O)
- A HREFのHREFってなんの略ですか?(同上)
- wysiwygって何ですか?(同上)
- メールの宛先の「宛先」と「CC」と「BCC」って何が違うんですか?(メールの送受信をせざるを得ない部長W)
- 以前から予告してたんですが、
明日の営業で実習室を使うので準備
をお願いします。(ウチの課のS)
3~6は、本来、営業で客にしゃべる内容だが?
なぜに、あなた方が聞いてくるのかね?
ともあれ、以下のリンク先を参考にしよう。
各画像形式の違いは?(日経トレンディネット)
hrefとは何の略(教えて!goo)
wysiwyg(ウィキペディア)
メール宛先の欄の近くにある「Cc」や「Bcc」とは何ですか?(Yahoo!知恵袋)
で、問題は7。
- 明日は、Sさんは、1課2つの営業があり、実習室を使用する。
- Sさんは実習室を使用しての営業は初めてなので、諸設定や気をつけるべき点などがわかっていない。
- 明日は、私は、2課4つの営業があり、実習室を使用する。
1~3より、
(結論)私は8:45~15:20までの間、(休憩時間こそあれ、)ぶっ通しで営業である。
そんな、6連続営業なんか、できるわけ…
…やったことあるわ、1年3ヶ月前に。
あのときに比べれば、たぶんよっぽどマシ。
« 答えられればどっちでも | トップページ | 中1日で市民会館、には行かない。-TUBEコンサート- »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント