下見2日目
8:30 ホテル発
9:15 道の駅あわじ着
9:30 道の駅あわじ発
9:45 北淡震災記念公園着
10:05 北淡震災記念公園発
10:15 北淡IC通過
10:45 淡路島南IC通過
10:50 うずしお記念館着
11:05 うずしお記念観発
11:15 福良港着→発 (今回は観潮船には乗らなかった。)
14:00 松山IC通過
14:30 自宅着
15:00 就寝
05:30 起床
…そりゃ、朝早く目が覚めるって。(下の記事参照)
職員旅行は1998年の高千穂でいったん中断し、その後、2003松江、2004城崎、2005熊野・白浜、2006中止、2007臼杵と続いているが、今回の淡路島南ICから後は2002年に全額自己負担で行ったコースと同じ。
あのとき何人参加したかは忘れたが、せっかく観潮船に乗ろうと言ってるのに、
ワシは船はイヤだっ!!
と言って、みんなが船に乗っている間中、独りぼっちで岸壁で缶ビールを飲んでいたのは、どっかの学校の校長先生になっていった人である。
« 微妙な話 | トップページ | 一青窈ライブ 曲目 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
« 微妙な話 | トップページ | 一青窈ライブ 曲目 »
コメント