サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 関西の空気と場合の数 | トップページ | 下見2日目 »

2008/07/01

微妙な話

まず、微妙に困る話。

岩崎宏美ディナーショー 12/14(日) ホテル奥道後

40000円~30000円

…うーん。普通のコンサートにしてほしかった。前回(3年前)のディナーショー(記事その1)の時ほど面白い経験(記事その2)はできないだろうし、どうしようか。

 

次。出社直後の机の上に置かれていたプリントを見て思ったこと。

気分が沈みがちなことはないし、ささいなことで泣きたくなることもないし、夜よく眠れないこともないし、不安で仕方ないこともないし、くよくよ考えてしまうことも今はないが、

希望は持てないし、何もしなくてもだるいし、朝早く目が覚めてしまうし、イライラすることは多いし、朝、気分は重いし、食欲はないし、人と関わりたくないのに好きなタイミングで呼びつけられたあげくに「そのくらい人に奉仕しろ」とか言われるし、以前より集中することができないし、相談できる相手はいなくもないがみな忙しそうだし、自分は必要とされていないような気がする

日頃感じていることや悩んでいることがあるので、ここに書いている。

 

この春、私にとどめをさした人に、今朝、「あなたのせいだっ」と言ったら、「そのくらい奉仕しろっ」と言われた。私を壊したという自覚は全くないらしい。

 

夕方。こないだPCパーツを一緒に買いに行った後輩たちのところに話しに行った。

私:「明日、私用で早く帰りたいから実習室の戸締まりしてくれる?」

A:「いいですよ。明日は何ですか?」

私:「一青窈。」

A:「だれと行くんですか?」

私:「ひとり。」

B:「がんばれ~。」

…何を?

 

その後。自席にいると、こないだ数学を聞いてきた4課の客が、今日は、「経済学部と経営学部ってどう違うんですか?」と聞いてきたので、それから40分くらい進路相談。たまにしかやらないので、自分の体験を元にまじめに無責任トーク。

…ちょっと(必要とされてるかも)と思った。

« 関西の空気と場合の数 | トップページ | 下見2日目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 微妙な話:

« 関西の空気と場合の数 | トップページ | 下見2日目 »