サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« すべてがおもうほどうまくはいかないみたいだ | トップページ | 直った。その2 東芝HDDレコーダー RD-XS38 DVDドライブ 交換 換装 »

2008/09/02

ハンバーガー屋でもりんごのコンピュータでもウルトラマンレオの怪獣やっつけ隊でもない。

下の記事中の、無線LANアダプターの写真の下の方に、

mac:0012F0610635

と書いてある。

 

インターネットに接続するための機器(無線LANアダプタ、有線LANアダプタ、ルーター、HDDレコーダーほか)には、全世界で一つ一つに固有の番号がつけられている。

16進数で12ケタだから、16の12乗で、281兆以上の機器が理論上は区別されることになる。

この、ネットワーク関連機器に与えられた番号のことを

MACアドレス

とか、

物理アドレス

とかいう。

(参考はこのページとか。)

 

MACアドレスといっても、

PCデポの横のハンバーガー屋ではないし、

リンゴのマークのコンピュータではないし、

森次晃次が隊長やってて最後はとことん壊滅に追いやられた怪獣やっつけ隊ではない。

 

そして、

物理アドレスといっても、

物理の先生の住所のことではない

 

いや、とりあえず書いてみたかっただけ。

« すべてがおもうほどうまくはいかないみたいだ | トップページ | 直った。その2 東芝HDDレコーダー RD-XS38 DVDドライブ 交換 換装 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すべてがおもうほどうまくはいかないみたいだ | トップページ | 直った。その2 東芝HDDレコーダー RD-XS38 DVDドライブ 交換 換装 »