いろいろ押してしまう。-谷山浩子「水玉時間」-
オンラインショッピングのクリックが止まらない。
amazonであれやこれやそれやは言うまでもなく、
こないだはブルガリの財布など買ってしまった。48000円くらい。
今日は、槇原のチケットの予約。当選発表はまだだが、当たれば7350円。
そしてもうすぐGTIをいじり始めるかもしれない。そしたら、すぐにウン万円、ウン十万円。
今日はさらに、iTunesStoreで谷山浩子の86年のアルバム「水玉時間」を購入。1500円。
収録曲のうち『Soramimi』、『土曜日のタマネギ』は斉藤由貴への、『渚のライムソーダ』は河合奈保子への、『水玉時間』は高田みづえへの提供曲である。
(ウィキペディアより)
谷山浩子は、最近、珍しくテレビで観た。
自らが作った「テルーの唄」を歌う手嶌葵と一緒に「僕らの音楽」に出演して、ピアノを弾いていた。
みゆきを聴く者としては谷山浩子も聴いていても不思議ではないが、どっちかっていうと、みゆき繋がりというよりも、斉藤由貴繋がりとか、河合奈保子繋がり。
私が好きなのは、斉藤由貴だと「ガラスの天球儀」、河合奈保子だと「風の船」。
ちなみに谷山は12月に松山でライブをやる。
場所がMonkなので、目の前で見ることができはするが、筋金入りのファンではない者としては逆に行きづらい。
3年前の鈴木康博の時に観客22人という信じられない状態だったが、谷山の場合、どれくらいなんだろう。行ってみてもいいような気もしてきた。
« TV 最近観た歌番組の感想3つ | トップページ | いろいろ押してしまう-pomeraを予約- »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
コメント